クラウドファンディングプロジェクトへ参加
こんばんは~♯
今は令和2年の10月24日の0時を回ったところです。
ブログタイトルの「クラウドファンディングプロジェクトへ
参加」って何?って思われたかもしれませんが、実は、
コビッドー19(新コロナウィルス)の感染流行の影響のため
困っている大分トリニータと大分を応援するための
プロジェクトで「『次は大分のために。♯ニータンの恩返し!』
大作戦」というクラウドファンディングプロジェクトの募集が
あることを知って、少しでも大分と大分トリニータを応援
出来たらと思って出資しました。
そのプロジェクトのリターンの品物が送られて来たので、
ここにアップします。
同じ品物ですが、まず、包装されている状態です。
同じ品物です。
昔からのその品「大分銘菓 ざびえる 瑠異沙」の表示の
パッケージとその蓋 と マグカップ。
同じ品物です。
そして個別の包装紙に包まれたお菓子、ざびえると
瑠異沙とマグカップ。
人により評価が分かれる事もありますが、
わたしは、このざびえる本舗のざびえる も 瑠異沙も
大好きです。
大分を代表するお菓子だと思っています。
この外側の白地のニータンの絵のあるマグカップで
美味しくコーヒーを今飲んでいます。
このクラウドファンディングプロジェクトは、
合計989件10,654,500円の賛同があったそうです。
わたし達の応援が少しでもお役に立つといいなと
思っています。
« 何故かケーキ、15 | トップページ | 稲と稲刈りの様子 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- バレンタインデーとホワイトデーの食べ物(2023.03.21)
- R4のクリスマス(2022.12.27)
- 2月のチョコレート(2022.02.12)
- R4 時を巻き戻して、1(2022.01.03)
- 今日のお昼(2021.09.20)
「スポーツ」カテゴリの記事
- R5 J2 大分トリニータ、第16節、第17節、第18節(2023.06.01)
- R5 J2 大分トリニータ、第15節(2023.05.14)
- R5 J2 大分トリニータ、第12節、第13節、第14節(2023.05.13)
- R5 J2 大分トリニータ、第9節、第10節、第11節(2023.05.13)
- R5 J2 大分トリニータ、第6節、第7節、第8節(2023.04.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- R5 母の日に(2023.05.17)
- R5の3月末のこと(2023.04.08)
- R5 梅の花などの2月3月の花達(2023.03.21)
- バレンタインデーとホワイトデーの食べ物(2023.03.21)
- R4の事(時を巻き戻して、20)(2023.03.21)
コメント