大分トリニータ、第28節と第29節と第30節
こんばんは~♪
今日は、2020年(令和2年)11月30日で、令和2年11月の
最後の日です。
明日から令和2年の12月になります。
令和2年も残り1ヶ月になりました。
その中で、「大分トリニータ、第28節と第29節と第30節」を
ブログ記事アップします。
28節は、かなり前の事になりましたが、嬉しかったので
記事アップしたいと思います。
まず、第28節は、11月21日土曜日14時03分に、昭和電工
ドームで大分トリニータ 対 川崎フロンターレの試合が
キックオフしました。
電光掲示板の 大分トリニータ 対 川崎フロンターレ の
対戦カードです。
11月21日の昭和電工ドームで試合前の様子です。
同じく11月21日の大分トリニータと川崎フロンターレの
試合前の昭和電工ドームで、空とサポータ席を見て。
大分トリニータ 対 川崎フロンターレ 1-0で
大分トリニータが勝ちました。
わ~~い(≧▽≦)
次に、第29節は、11月25日水曜日19時03分に、
昭和電工ドームで、大分トリニータ 対 セレッソ
大阪の試合がキックオフしました。
この試合は、試合開始10分にセレッソ大阪の清武に
決められ、0-1になってしまいました。
そして、そのまま0-1で大分トリニータは負け
ました。
そして、第30節は、アウエイで、大分トリニータ 対
名古屋グランパスの試合が、11月28日土曜日 14時に
キックオフしました。
わたしは、TVを観てトリニータを応援しました。
ですが、0-0で分けてしまいました。
最近のコメント