« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月

2020/12/25

R2の Merry Christmas !!

こんにちは~~♪
今日は令和2年の12月25日、クリスマス当日です。
今年(2020年《R2》)は、ほぼ1年間、コビッドー19
(新コロナウィルス)感染拡大に次ぐ拡大そして
その影響が濃く色を落とす1年でした。
そしてまだコビッドー19は収束していません。
コビッドー19の新しい型(変異種)なども出て来て
まだ先の事は見通せません。
そんな中でのR2のクリスマスです。
そんな状況の中のクリスマスですが、わたし自身に
限って言うと悪くはないクリスマスイブでクリスマス
です。
色々な状況や状態の方々がいらっしゃる中で、
わたし自身の状況は、左程悪くないと言うことは、
本当に本当にありがたいことだと思います。
わたしはクリスチャンではないのですが、本当に
周りの人々そして神仏に感謝をしないとーーと
思います。
このブログへ来て頂いて下さるブログのお友達、
ネットのお友達にも大変感謝しています。
ありがとうございます。
これからも出来るだけ少しずつでもブログ記事を
アップしたいと思っています。
これからもお付き合い頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
まだこの後R2の12月の事を振り返ったりしながら
記事アップしたいと思いますが、このクリスマスの
事を記事アップする時に感謝の言葉を記事アップ
したいと急に強く思ったのでブログ記事アップ
している次第です。
皆様本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
この絵は水彩絵の具で画用紙に描いた絵です。
実は今年描いた絵ではないのですが(1、2年前の
絵です)、気持ち的にこういうクリスマスだったらと
いう願いですので、同時にアップします。
Img_7946mt2

| | | コメント (6)

2020/12/19

時を巻き戻して、2

改めて、こんばんは~~♪
今日は令和2年12月19日です。
12月19日ですが、少し前の事に時を巻き戻してブログ記事アップ
したいと思います。
先のブログ記事「時を巻き戻して」その1の関連記事、追加記事と
言えば、そうなのですが、その1で、『鬼滅の刃 無限列車編』を
観てとても良かったので、その漫画も1、2巻を読みました。
映画の始まりのその最初の方の話が、話の始まりがこんな話
なのだ~~と少し分かってより面白くなりました。
次は3巻を読もうと思っています。
Dsc_0579_mt 

| | | コメント (2)

時を巻き戻して、1

こんにちは~♪
今日は2020年(令和2年)12月19日です。
12月19日ですが、少々時間を巻き戻して起きた出来事や、
行って来た出来事をブログ記事アップしたいと思います。
まず、11月上旬の事ですが、映画を観に行きました。
この映画を観たきっかけは、話題になっていると言うことも
ありますが、列車を撮り鉄した事が主力なきっかけです。
観た映画は、『鬼滅の刃 無限列車編』です。
「鬼滅の刃」は、元々は漫画ですが、TVアニメ化にも
小説化にもなっている漫画でアニメです。
その「鬼滅の刃」のアニメ映画版が「鬼滅の刃 無限列車編」
です。
漫画の作者は、吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんです。
Img_0907_mtiro   
「鬼滅の刃 無限列車編」を観て買ったパンフレットなどと、
チケットの半券です。
「鬼滅の刃 無限列車編」の映画とても良かったです。
まだ上映中なので、詳しい事は書きませんが、いい
アニメ映画だな~~~と思いました。

| | | コメント (0)

大分トリニータ 第32節、33節、34節

こんにちは~。
今日は2020年(令和2年)12月19日です。
大分トリニータの第32節と、33節と、今やっている34節を
記事アップしたいと思います。
まず32節は、12月12日にホームで大分トリニータ対
北海道コンサドーレ札幌の試合が15時からありました。
大分トリニータにとっては、ホーム最終戦でした。
電光掲示板の大分トリニータ対北海道コンサドーレ
札幌の対戦カードです。
Img_1096_m  
選手入場シーンです。
Img_1103_m  
大分トリニータの円陣。
Img_1107_m  
走る選手。
Img_1118_m  
23分に大分トリニータの野村直輝がシュートゴールしました。
Img_1126_mtk
しかし75分に北海道コンサドーレ札幌が入れてしまいました。
大分トリニータ対北海道コンサドーレ札幌は、
1-1で分けました。

次に33節12月16日は、大分トリニータ対
湘南ベルマーレの試合が、アウエイでありました。
24分に湘南ベルマーレが入れましたが、45分に
大分トリニータの髙澤優也がゴールを決めて、
54分に伊佐耕平がシュート ゴールを決めました。
2-1でこの33節は、大分トリニータが勝ちました。
わーい(((o(*゚▽゚*)o)))(≧▽≦)(*´▽`*)

そして、今日34節今大分トリニータ対サガン鳥栖の
試合が行われています。
今15時43分2-2の同点です。
大分トリニータ、1点目は、32分に渡大生がゴールを
決めました。
しかし、ハーフタイムを挟んで49分にサガン鳥栖が
ゴールを決めて1-1になりました。
その後78分に大分トリニータの町田也真人がシュート
ゴールしました。
これで勝つ~~~♪と思ったのですが・・・・・・。
82分にサガン鳥栖に決められ2-2で結局
大分トリニータ対サガン鳥栖、大分トリニータに
とって今季J1最終戦は、引き分けに終わりました。
今季、2020年J1での大分トリニータは、11位です。

| | | コメント (0)

2020/12/14

ヴェルスパ大分JFL優勝!

今更なのですが、この記事をアップしたいと思います。
ヴェルスパ大分、今現在JFLにいる大分のサッカー
チームなのですが、今年JFLで初優勝しました。
この事に気が付いたのは、ブログ友達の
玉井人ひろたさんが、わたしが11月30日の
大分トリニータの事を記事にしていたらコメント頂いて
JFLを調べていたら分かった次第です。
この場を借りて玉井人ひろたさんにお礼を申し上げます。

早くわたしのブログに記事アップしようと思っていた
のですが、相当遅くなりました。
でも、大分のサッカーチームで、1チームがJ1に所属で
(大分トリニータ)、更に1チーム(ヴェルスパ大分)が
JFLで優勝と言うの事は、凄い事だ!!!と思い、
ブログ記事アップしようと思ったのです。

関連記事、写真は、大分合同新聞からお借りしました。
大分トリニータのチームカラーは、青と黄色ですが、
ヴェルスパ大分のチームカラーは、赤と白色です。
別名 赤の大分と言われます。
Img_1153_m  
優勝が決まった時のヴェルスパ大分。
Img_1150_mt  
ヴェルスパ大分の今季の対戦成績。
Img_1155_mt  
ヴェルスパ大分JFL初優勝おめでとう
ございます♪(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも活躍して下さい。

| | | コメント (2)

12月に咲いている花

こんばんは。
今日は2020年(令和2年)の12月14日です。
前回ブログ記事アップしてからなんと2週間もブログ記事アップ
していませんでした。
皆さんお元気でしたか。
わたしも元気でした。
ただ、行事が続けてあったりすると疲れが出て、ぼーーとして
ブログ記事アップ出来なかったり、旦那様が地区の用事でPCを
使っていたりしてブログ記事アップ出来なかったりしていました。
季節はすっかり冬になっています。
こちらは冬でもほとんど雪は降りませんが、やはり寒いです。
今日は特に寒く感じます。
その中でタイトルの「12月に咲いている花」をブログ
記事アップしたいと思います。
山茶花です。
Img_1082_m  
小菊です。
Img_1054_m  
椿です。
Img_1067_m
水仙です。
Img_1043_m  
これらの花を撮ったカメラは、デジタル一眼レフカメラ
Canon EOS Kiss X4です。
この後、これまで撮りためた写真などと出来事を振り返って
記事アップしたいと思います。

| | | コメント (2)

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »