最近のトラックバック

« 大分トリニータ、第28節と第29節と第30節 | トップページ | ヴェルスパ大分JFL優勝! »

2020/12/14

12月に咲いている花

こんばんは。
今日は2020年(令和2年)の12月14日です。
前回ブログ記事アップしてからなんと2週間もブログ記事アップ
していませんでした。
皆さんお元気でしたか。
わたしも元気でした。
ただ、行事が続けてあったりすると疲れが出て、ぼーーとして
ブログ記事アップ出来なかったり、旦那様が地区の用事でPCを
使っていたりしてブログ記事アップ出来なかったりしていました。
季節はすっかり冬になっています。
こちらは冬でもほとんど雪は降りませんが、やはり寒いです。
今日は特に寒く感じます。
その中でタイトルの「12月に咲いている花」をブログ
記事アップしたいと思います。
山茶花です。
Img_1082_m  
小菊です。
Img_1054_m  
椿です。
Img_1067_m
水仙です。
Img_1043_m  
これらの花を撮ったカメラは、デジタル一眼レフカメラ
Canon EOS Kiss X4です。
この後、これまで撮りためた写真などと出来事を振り返って
記事アップしたいと思います。

« 大分トリニータ、第28節と第29節と第30節 | トップページ | ヴェルスパ大分JFL優勝! »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しました。大宮公園ラジオ体操会終了後に
咲く花を眺めながらの帰宅コースに早咲きの椿、西王母は9月末から咲いていました。
その他返り咲きの花が…‥紫陽花、雪柳、ジシバリの花がいつまでも咲く驚き
大雪が降る地方も、気候の温暖化にあるようですね。
テレビで見るニュースに心痛みます。
デジタル一眼レフカメラのきれいな画像素晴らしいです。
私のpc10使いにくい写真の取り込みがむづかしくなり
ここの所しおれながらもデジカメ持参の大宮公園ラジオ体操参加、みなとの交流は楽しい。今年も残すところ10日余り、コロナに負けず頑張りましょう。

◇こんにちは~、ヤッコさん。
コメントをありがとうございました。
コメント頂いてとてもとても嬉しく思います。
ヤッコさんのブログへは時々伺っているのですが、コメントを
残さないでいてすいません。
そんな中でわたしのブログへコメント頂いて本当に嬉しいです。
時々伺ったヤッコさんのブログでお元気に公園へ体操に行っている
様子を伺って、お元気そうで良かったと思っていました。
ここ2、3日(3、4日)東北、上越中越などや、日本海側は大雪と
その影響が大きいとTVで報道されていますが、どうか穏やかな日に
なりますようにと願っています。
本当にわたしのカメラはデジタル一眼レフカメラは(型はもう古いですが)、
とても優秀で、わたしには過ぎたると言うべきカメラでして、思わず
いい写真が撮れてうれしく思っています。
PCのウィンドウズ10はわたしも使いにくく感じています。
慣れるといいのかもしれませんが、まだ慣れそうにないです。
そうですね、ヤッコさん、お互いコロナに負けないで頑張りましょうね。
ヤッコさん、ありがとうございました☆♡

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大分トリニータ、第28節と第29節と第30節 | トップページ | ヴェルスパ大分JFL優勝! »

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。