« ちょこっと描き、11 | トップページ | 1月に咲いていた花 »

2021/01/28

rさんに頂いた干支の置物♪

改めて こんばんは~♪☆♡♯
今日は、2021年の1月28日です。
rさんに干支の未年の手作り陶器の未を戴いてから
続けて7年間、毎年1体ずつ合計7体の手作りの陶器の
干支の置物を戴いています。
とても可愛く良く出来ていて、せっかくなので、この際
この7体の手作りの干支の陶器の置物を、このわたしの
ブログ「ホタルと月の国」でアップしても
いいですか? とお聞きし、お願いしましたところ
「いいですよ。」と快諾して頂きました。
rさん、ありがとうございました♪
早速その7体の干支のrさん手作りの陶器の置物です。
Img_1320_mt  
左奥から 未、申、酉、
中左から 戌、亥、子、
前  丑
どれもとても可愛いです。
大切にします。
rさんありがとうございました(人''▽`)☆

| |

« ちょこっと描き、11 | トップページ | 1月に咲いていた花 »

コメント

玉井人さんの所から飛んできました。
いつぞやはお礼メールをありがとうございました。
いやあ、陶器はなんといっても「土のぬくもり」があるし、干支というのも素敵。
干支はその年の守り神とも言われます。
良い友人をお持ちですね。

投稿: へこきあねさ | 2021/01/31 20:04

◇こんばんは~、へこきあねささん。
コメントをありがとうございます。
また来て頂いて嬉しいです。
そうですね、陶器は土のぬくもりを感じますね。
干支はそうですか、その年の守り神ですか?
教えて頂いてありがとうございます。
本当にそのrさんをありがたく思います。
へこきあねささん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

投稿: 浜辺の月 | 2021/02/02 18:16

干支の置物、可愛らしい!
大きさはどのくらいなのでしょうか?
とても小さい様に感じますが…
rさんは器用な方なのですね。それにマメですね。毎年欠かさず製作され親しい方に差し上げているのですから。
私は100均で牛の干支の置物買い玄関の靴入れ上に飾ってます。

投稿: タム | 2021/02/07 13:46

◇タムさん、こちらへもコメントを
ありがとうございます。
このrさんから戴いた干支の置物は、長さ
5~6㎝くらい、幅が3㎝くらい、高さが5㎝くらい
です。
小さくてしかも干支の動物が可愛いです。
そうですね、rさんはとても器用だと思います。
そうです、それにとてもマメな方です、毎年
干支の手作りの陶器の置物を送って下さる
のですから。
とても有難く思っています。
その干支の置物をテーブルの上とかTVラックの
上に飾っています。

投稿: 浜辺の月 | 2021/02/10 17:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちょこっと描き、11 | トップページ | 1月に咲いていた花 »