« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月

2021/03/19

続きの「鬼滅の刃」8巻まで~

改めて、こんばんは~♪
今日は2021年(R3)の3月19日です。
昨日今日にかけて「鬼滅の刃」の7巻と8巻を
読みました。
昨年12月の初めに「鬼滅の刃」の1、2巻を
読んでから昨日までの3ヶ月で3~6巻を少し
ずつ読んでいました。
そして、昨日今日で7巻と8巻を読んだので
まだ最終巻までかなりの「鬼滅の刃」の
漫画の本があります。
まだまだ楽しめます。
こんなにわたしが「鬼滅の刃」に嵌るとは
思いもしていませんでした。
きっかけは昨年の10月に、白ソニックに
施された「鬼滅の刃」のラッピング列車を
撮り鉄に行ったのがきっかけだったのですが、
これほど面白いとはその時は思いもして
いませんでした。
その「鬼滅の刃」のラッピング列車の撮り鉄の
後、「鬼滅の刃 無限列車編」の映画を昨年の
11月に観て、なんと今年の3月3日に2回目を
観に行ってしまいました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
そして漫画本も1~8巻を読んで、「鬼滅の刃」
とても面白いです(⌒∇⌒)
まだまだ読みます♪
Img_1660m 

| | | コメント (4)

3月に咲いている花、2

「3月に咲いている花」のその2です。
今日は、令和3年の3月19日です。
この花達も約1週間前にマイデジカメで撮った花です。
ここの地区のご近所のお宅に咲いていました。
ご近所のお宅の奥様に許可を得て撮りました。
馬酔木です。
Img_1611_m 
沈丁花です。
Img_1615_m 
どちらも白い花でした。

| | | コメント (4)

3月に咲いている花、1

こんばんは~。
またちょっとブログ記事アップの間が空きましたが、
3月19日の今日「3月に咲いている花」のその1を
ブログ記事アップしたいと思います。
ブログタイトルの「3月に咲いている花」で、今回
どうしてもマイデジカメで撮ってブログ記事アップ
したい花がありました。
蕾は何度か撮っているのですが(それでも5、6年
以上前)、咲いている所はもう何年も十年以上も
撮っていませんでした。
今回花の時期は少々遅い時でしたが、何とか撮れ
ました。
ここの地区のハクモクレンです。
約1週間前に撮りました。
まず一本のハクモクレンの木の全体です。
Img_1621_mkakairo2  
花の部分クローズアップです。
Img_1641_m 
光源の設定を変えて撮りました。
Img_1643_m 
光源を一つ前の設定に戻して。
小雨が時々降っている天気でした。
Img_1636_m
何年も前からマイデジカメで撮りたいと思っていた
ハクモクレンが撮れて良かったです(^^)v

| | | コメント (2)

2021/03/07

ちょこっと描き16

改めてこんばんは~~(^^♪
こちらは数日雨や曇りの日が続いています。
気温は少し高めです。
気温は日本のあちらこちらで、かなり上がったり下がったり
しているようです。
皆さんお体に気を付けて下さい。
そんな中で「ちょこっと描き」その16を描きました。
ノートに鉛筆で描きました。
マジックペンとボールペンです。
Img_1582_mkt  
 

| | | コメント (2)

2021/03/06

2021年3月6日のこと

こんばんは~♪
今日は2021年(令和3年)の3月6日です。
もうすぐ日付が変わりそうな時間です。
3月6日はわたしがこの「ホタルと月の国」のブログを開設した
わたしにとっては記念日です。
16年前の3月6日にこの「ホタルと月の国」のブログを開設して
ブログ記事アップを続けています。
このブログへ来て頂いてコメント下さる方々と交流するのは
わたしにはとても楽しみな事です。
来て頂いてとても励まされています。
またブログアップしよう~~と思います。
この「ホタルと月の国」のブログへ来て下さる皆さん、
大変ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

| | | コメント (5)

2021/03/01

R3 3月に

こんにちは~~(^^♪
今日は2021年(令和3年)の3月1日です。
令和3年(R3)が3月になりました。
正直もう3月!!!時間の経つのが早いと感じるわたしです。
あるラジオ局ラジオ番組で紹介のあった「〇〇ノート」を
付けているわたしですが、予定通りには全く行きません。
予定達成率20%いえ10%でしょうか・・・・。
もう少し予定達成まで努力して、難しかったら、練り
直さないといけません。

R3が3月になって、毎年このブログのテンプレートを
この時期このテンプレート「みつばちの春」にして
いるのですが、今年も 100%オレンジさん の「みつばちの
春」にしました。
このテンプレートを見ると懐かしくそしてブログ開設当時を
思い出したり、よしまた頑張るぞと思ったりします。

| | | コメント (4)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »