« 3月に咲いている花、1 | トップページ | 続きの「鬼滅の刃」8巻まで~ »

2021/03/19

3月に咲いている花、2

「3月に咲いている花」のその2です。
今日は、令和3年の3月19日です。
この花達も約1週間前にマイデジカメで撮った花です。
ここの地区のご近所のお宅に咲いていました。
ご近所のお宅の奥様に許可を得て撮りました。
馬酔木です。
Img_1611_m 
沈丁花です。
Img_1615_m 
どちらも白い花でした。

| |

« 3月に咲いている花、1 | トップページ | 続きの「鬼滅の刃」8巻まで~ »

コメント

馬酔木は、我が家のも五分咲きになりました

投稿: 玉井人ひろた | 2021/03/20 17:07

馬酔木、今年はまだ見てません。
かわいい小さいちょうちんが連なっている様な花ですよね。

沈丁花は香りの花ですよね。春は沈丁花、夏はクチナシ、秋は金木犀と香り立って「咲いてますよ〰」と知らせてくれます。

どれも良い香りですね。

投稿: タム | 2021/03/21 16:24

◇こんにちは、玉井人ひろたさん。
コメントをありがとうございます。
馬酔木、そちらも5分咲きですか?
春になって来ていますね。
春は色々な花が咲いて楽しみがいいですね。
玉井人ひろたさんありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2021/03/22 18:11

◇こんにちは、タムさん。
コメントをありがとうございます。
馬酔木そうですね、可愛い小さな提灯が
連なっているような花です♪
そうそう、香りのいい花で、春は沈丁花、
夏はくちなしの花、秋は金木犀が代表ですね。
ただ、わたしがこの沈丁花を撮った時は雨が
降ったり止んだりしていたのと、ちょっとわたしの
鼻の調子が良くなかったので、あまり香りが
分かりませんでした。
ちょっと残念でした。
次はくちなしの花が香るのが匂うといいなと
思っています。
タムさんありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2021/03/22 18:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月に咲いている花、1 | トップページ | 続きの「鬼滅の刃」8巻まで~ »