« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月

2021/04/25

鬼滅の刃 12巻まで

改めて、こんばんは!
今日は4月25日です。
今日3度目のブログ記事アップです。
今年の3月19日に「続きの『鬼滅の刃』8巻まで」を
ブログ記事アップした後読んでいた「鬼滅の刃」を
今日までで12巻まで読みました。
グングン引っ張りこまれています。
また続きを読んで行くと思います。
Img_1962_mtaka 

| | | コメント (2)

ちょこっと描き、22

こんばんは~~(^^♪
今日は2021年(R3)の4月25日です。
今日2度目のブログ記事アップです。
今回は今日描いた「ちょこっと描き」のその22を
ブログ記事アップします。
Img_1966_mt 
ペンケースです。

| | | コメント (0)

R3 4月の花、2

こんにちは~~♪
今日は令和3年の4月25日です。
「令和3年の4月に咲いている花」その2として
ブログ記事アップします。
まずここの地区の道路沿いに咲いている花で、
シーラ・ぺルビアナです。
Img_1888_m 
下の写真は、ラークスパーまたはヒエンソウ
またはチドリソウと言います。
Img_1950_mkt 

下の写真はご近所をウロウロしていた猫です。
Img_1957_mkt 
カメラは、CANONのデジタル一眼レフカメラ 
EOS Kiss X4です。

| | | コメント (0)

2021/04/24

ちょこっと描き、21

こんばんは。
今日は2021年(令和3年)の4月24日です。
24日ですが、昨日23日に描いた「ちょこっと描き」の
その21です。
青い帽子のs氏です。
Img_1934_mtk2 
ノートに鉛筆と色鉛筆で描きました。

| | | コメント (0)

2021/04/18

2021のJ1大分トリニータの1~10節

こんにちは。
今日は2021年(R3)の4月18日ですが、2021年のJ1の
第1節から第10節までの大分トリニータの事を少しずつ
振り返りたいと思います。
昭和電工ドームの中からの写真(この時外は雨でした)。
Img_1896_m 

まず、〇第1節 2月27日 昭和電工ドームにて、
大分トリニータ 対 徳島ヴォルティス の試合は、
1-1で分けました。
〇第2節 3月6日アウエイで 大分トリニータ 対
横浜FC は、2-1でトリニータ勝ちました。
〇第3節は7月27日に延期です。
〇第4節 3月14日 ホームで、大分トリニータ
対 FC東京 で、1-1で分けました。
〇第5節 3月17日 アウエイで 大分トリニータ
 対 セレッソ大阪で0-1でトリニータ負けました。
〇第6節 3月21日 ホームで、大分とニータ 対
サンフレッチェ広島で 1-3で負けました。
〇第7節 4月3日 アウエイで 大分トリニータ
対 川崎フロンターレ で、0-2で負けました。
〇第8節 4月7日 アウエイで 大分トリニータ
対 ヴィッセル神戸 で、0-1で負けました。
〇第9節 4月11日 ホームで 大分トリニータ
対 名古屋グランパス で、0-3で負けました。
そして〇第10節は、昨日4月17日に、ホーム
(昭和電工ドーム)で、大分トリニータ 対
柏レイソル で、0-1で、大分トリニータ 
負けました。
ガーーーーン、なんと大分トリニータ 
6連敗なのです・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ガッカリ_| ̄|○ トホホホホホ・・・。
大分トリニータ、何とか何とか勝って下さい!
お願いしますm(_ _"m)
ちなみに4月17日の試合の時の写真をもう一枚。
Img_1914_m 
大分トリニータ頑張れーーー!!!☆☆☆

| | | コメント (2)

2021/04/16

ちょこっと描き 19、20

こんにちは~。
今日は4月16日です。
16日の2つ目にアップのブログ記事です。
ここでは、「ちょこっと描き」の19と20を
アップします。
「ちょこっと描き」の19と20は、4月上旬に
描きました。
ノートに鉛筆で描きました。
まず、飲んで美味しかった「つぶらなブドウ」の
ジュースの缶。
Img_1868_mtk 
ノートと雑誌2冊。
Img_1870_mtk 
いずれもノートに鉛筆で描きました。

| | | コメント (0)

R3 4月上旬の花

こんにちは~。
今日は2021年(令和3年)の4月16日ですが。
令和3年度になってからでも16日経ちました。
今年の染井吉野の桜はとても綺麗でした。
写真はあまり沢山は撮っていませんが・・・・。
その染井吉野の桜の後のボタン桜(八重桜)などの
R3の4月上旬に咲いていた花達をブログ記事アップ
したいと思います。
まずボタン桜です。
ご近所の道路沿いのボタン桜の木です。
Img_1871_m 
ボタン桜をもう一つ、クローズアップで。
Img_1877_m 
ご近所のお宅のチューリップ。
Img_1851_m 
チューリップをもう一つ。
Img_1858_m 
黄色いチューリップ。
Img_1859_m 
花々が咲き誇る春の季節は、いいですね~~。
花粉症があったり、寒暖差があったりという事は
大変なのですが、花が次々に咲いて行く事が心を
和ませます。

| | | コメント (0)

2021/04/07

R3 3月の桜

こんにちは~、♯◇☆♪
今日はR3の4月7日ですが、3月下旬の染井吉野の桜を
ブログ記事アップします。
咲いていた時期が過ぎてしまってのブログ記事アップ
ですが、ここの地区のこじんまりした桜ですが、綺麗に
咲いていたので、記憶と記録のためにアップします。
R3 3月下旬この日は少々雨模様でしたが、桜が
綺麗でした。
Img_1722_mt 
※もう一枚
Img_1736_m 
スミレも咲いていました。
追記、4月16日: 4月7日の最初のこの記事のブログ
記事アップの時には、この下の花の名前をスミレと
表記していたのですが、正確には、ツタバウンラン
という花だそうです。
ブログのお友達のタムさんが、わざわざ調べて
教えて下さいました。
タムさん、ありがとうございました♪
Img_1793_m 
マイデジタル一眼レフカメラで撮りました。

| | | コメント (5)

ちょこっと描き 17、18

こんにちは~♪
今日は2021年(令和3年)の4月7日です。
前回のブログ記事アップから、また3週間経ってしまいました。
その間にソメイヨシノの桜が開花して満開になって、散って
葉桜になって、今はボタン桜(八重桜)が咲いています。
桜の写真も少し撮ったのですが、その写真は後にして、今回は、
「ちょこっと描き」のその17とその18をブログ記事アップします。
まず「ちょこっと描き」その17、t氏
Img_1864_mkt 
その次に「ちょこっと描き」その18、h氏。
Img_1866_mkt 
いずれもノートに鉛筆で描きました。

| | | コメント (0)

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »