« ちょこっと描き、34と35 | トップページ | ワクチン接種2回目終わりました »

2021/08/27

8月に咲いている花、2

こんばんは~~(((o(*゚▽゚*)o)))
今夜3つ目のブログ記事アップです。
まだこちらは夜でもクーラーなしではとても暑いです。
したがってまだ我が家のこの部屋はクーラーがついて
います。
このくらい暑くても今頃昼は蝉が啼いていて、夜は
キリギリスや鈴虫が啼いています。
自然の昆虫は季節の変化に敏感です。
その8月も下旬の今頃咲いている花その2をアップ
します。
玉簾です。
白い色がくっきりしていてわたしの好きな花です。
Img_2941_m 
撮ったカメラはデジタル一眼レフカメラです。

| |

« ちょこっと描き、34と35 | トップページ | ワクチン接種2回目終わりました »

コメント

冷房無しの家に住む私は、冷房の有るところや家では寒くてしょうがないです。

ですから、半そでシャツでなら最低でも30℃以上は無いと辛いです。

投稿: 玉井人ひろた | 2021/09/01 14:20

◇こんばんは~、玉井人ひろたさん。
コメントをありがとうございます。
いつもありがとうございます。
冷房はわたしにはまだ必要です。
出来れば眠る直前まで少しクーラーを効かせ
たいです。
同じ大分でも西の方とか山の方とかはクーラーは
もう要らないという感じでしょうし、夜はそう
いう所は真夏でも掛け布団がいるそうです。
お互い体には気を付けましょうね。
玉井人ひろたさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2021/09/05 21:57

こんにちは👋😃
コメント欄へたいへんご無沙汰してしまいした。この花はゼフィランサスですね、別名たますだれ。
我が家の庭にもあります。球根で多年草。時期が来るといつの間にか茎が伸び花が咲きます。花が好きでも手入れがずぼらな私にはたいへんありがたい花でも有ります。そして、母を思い出す花でもあります。実家の庭にも毎年咲いていました。花好きな母は沢山の花を咲かせていました。
清楚な花ですね✨好きな花のひとつです。

投稿: タム | 2021/09/17 16:07

◇こんにちは~、タムさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメントが少々遅くなってごめんなさい。
お元気ですか?わたしも元気です。
この花「玉簾」と聞いていましたが、
「ゼフィランサス」というのですね。
先ほど少しネットで調べてなるほどと思いました。
タムさん、お知らせ頂いてありがとうございました。
多年草ですね。
タムさんはこの花を見るとお母さまを思い出される
そうですね。
タムさんもこの花が好きなそうですが、わたしも
同じです。
この玉簾の白い色は清楚ですね♪
タムさんありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2021/09/19 14:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちょこっと描き、34と35 | トップページ | ワクチン接種2回目終わりました »