最近のトラックバック

« R4 時を巻き戻して、1 | トップページ | R4 時を巻き戻して、3 »

2022/02/02

R4 時を巻き戻して、2

こんばんは~~♪
今日は2022年(令和4年)の2月1日ですが、もうすぐ
2月2日になりそうな時間です。
あ、2月2日になってしまいました。
その中でタイトルの通り「R4 時を巻き戻して」の
その2として(「時を巻き戻して」のタイトルを以前
つけていてダブルので、今年R4に前の年の そして
数日前 数ヶ月前の事を振り返ってブログ記事アップ
したいと思って)アップします。
このブログ記事のサブタイトルは(今更ですが)、
『天皇杯JFA第101回全日本サッカー
選手権大会・
大分トリニータ』その1
です。
※以下大分合同新聞さんの記事・写真を拝借、
参考にさせて頂きました。

昨年、2021年の天皇杯の準決勝は、12月12日に
アウエイで大分トリニータ 対 川崎フロンターレの
試合が行われました。
通常の前半後半の90分では、0-0でした。
延長の前半も0ー0でした。
延長の後半8分に川崎フロンターレの選手が点を
入れました。
その時点で大分トリニータ 対 川崎フロンターレは
0-1でした。
もう後何分もない時間でした。
もうだめだと車で移動中ラジオを聞いて応援していた
わたしと主人も思って、ラジオを切ってしまいました。
ところが、ところが、ところが、DFのエンリケ・
トレヴィザンが、延長後半ロスタイムに、MF下田北斗の
クロスにヘッドを合わせてゴーーーールしました(^O^)
(∩´∀`)∩ワーイ(((o(*゚▽゚*)o)))(≧▽≦)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そして、PKで大分トリニータのGKの高木駿の神がかりの
素晴らしいセーブで、PK 大分トリニータ 対
川崎フロンターレは、5-4で、大分トリニータが死闘を
制したのです(*´▽`*)
大分トリニータが王者川崎フロンターレに勝ったのです
(∩´∀`)∩ワーイ(((o(*゚▽゚*)o)))(≧▽≦)
Img_3528_mt

Img_3519_mt
12月12日試合が終わってTVとネットを見てみてびっくりの
わたしと主人です♪
このニュースを聞いた時本当に嬉しかったです☆☆☆☆
※その2へつづきます。

« R4 時を巻き戻して、1 | トップページ | R4 時を巻き戻して、3 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« R4 時を巻き戻して、1 | トップページ | R4 時を巻き戻して、3 »

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。