今年何ヶ月もかけて読みました
改めて こんばんは♪
今年6月に友達に紹介してもらって「いい本だよ~」と言って
いたので、街のお店で注文して購入しました。
6月末にお店に受け取りに行って読み始めました。
その本です。
3冊とも工藤直子さんの著作の本です。
まず、詩集の「あ・い・た・く・て」から読み始めました。
暖かい感じのする本です。
いろんな詩がありますが、どれもいい感じですが、わたしは
特に「めがさめた」という詩が好きです。
その後「ともだちは緑のにおい」を読みました。
暖かい感じがして、3人(3匹?)の友情がいいな~~と
思いました。
その後「どもだちは海のにおい」を読みました。
タイトルは少し「ともだちは緑のにおい」と似ている
のですが、ちょっと違うイメージで海の中や、海での
場所が舞台なのでこれはこれで楽しい話でした。
「ともだちは緑のにおい」も「ともだちは海のにおい」も
児童書だそうですが、わたしは難しい本を読み上げるのは
苦労する方なので、この本たちはとても良かったです。
この本たちを紹介してくれた友達のa.mちゃんありがとう♪☆
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「さっきまでは薔薇だったぼく」を読んで(2023.08.16)
- 7月31日今日は……、1(2023.07.31)
- 「なまえのないねこ」と「湯道」を読んで(2023.07.02)
- 「じゆうがたび」と「ぽすくまです!」を読んで(2023.05.17)
- 今年何ヶ月もかけて読みました(2022.12.28)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 今年何ヶ月もかけて読みました(2022.12.28)
- R4 時を巻き戻して、17(2022.10.09)
- 北村直登展へ行きました(2021.08.15)
- 図書館で本を借りました(2021.08.15)
- 時を巻き戻して、3(2021.01.01)
コメント
私は本があ大好きの時代になって本まで回らなくなりました。
ネットのニュースやsns, youtube ,
amazonプライムビデオ、有料テレビのスカパーなど、
次々に面白そうなものがでてくるので
本は後回しになって積み上げられてます。
おまけに、私は実は政治経済が好きなのです。
特に政治の裏側に興味があって、一応本だけは買いますが、ネットが忙しくて、なかなか読めません。
最近はyoutubeに自宅に猫の動画を投稿するのにはまってて
動画撮影に頑張ってます
おかしいでしょ^^
投稿: 由美 | 2022/12/30 21:06
◇由美さん、コメント沢山して頂いてありがとうございました。
ネットのニュースもわたしも少しは見ますが、紙の本の
感じ、温かい感じでしょうか、が好きですね。
だからと言って読むのが遅いので1冊にかかる時間は
長く暇がいります。
由美さんは動画を撮るのに嵌っているのですか?
なるほど~~。いいですね~~。
あ、おかしくなんかはないですよ。
上手く動画を撮ってSNSなどにアップ出来るのって
凄いですよ!!
これからも動画楽しんで撮ってアップして下さい。
由美さん、沢山コメントして頂いて大変ありがとう
ございました。
投稿: 浜辺の月 | 2022/12/31 23:20