R4の事(時を巻き戻して、20)
こんにちは~~(^^♪
今日は2023年(R5)の3月21日ですが、なのですが、なんと
ブログタイトルにもありますように「R4の事(時を巻き
戻して、)」のその20としています。
そして、サブタイトルを「DVD『大河への道』を観て」と
します。
まず事の起こりは、ブログのお友達の方(Aさん)が「大河への
道(映画館で)を観ました」と、昨年(2022年)秋にブログ
アップされていました。
わたしはその記事を拝見して「是非この映画を観たいな~~」と
思いました。
ネットなどでわたしの家の近くの映画館で上映がないだろうか?と
何度か何日かチェックしていたのですが、どうもこちらの方の
映画館はその「大河への道」の映画上映は終わっていたようでした。
そのネットで何度かチェックしていた時にネットのCMで「後数ヶ月
するとこの『大河への道』のDVDが発売されます」と表示がありました。
わたしは、他の知り合いの人にサブスクなどの入手の方法もあり
ますよと言われていたのですが、中々サブスクとかネット配信などは
わたしは良く分からず、ま、今回DVDの購入でこの映画を観ろうと
思いました。
あまり何ヶ月も待たずDVDは発売されて手に入れられました。
届いて観てみるとAさんがブログに記事アップされて言われていた
通りに面白く、楽しく、ハラハラして、ちょっと泣けて、あ~~
観れて良かった~~と思いました。
実は、それまでの数ヶ月何となく母の認知症の介護(介護度は高く
ありませんが)で、少々疲れて辟易していたわたしでした。
そのDVDの「大河への道」を観て、笑ったり、泣いたり、ハラハラ
したり、楽しかったのが、本当に凄く気分転換になりました。
そのブログのお友達のAさんに本当に「ありがとう!!」と言いたい
です。
Aさんありがとうございました(人''▽`)ありがとう☆
「R4の事(時を巻き戻して、20)」終わります。
« R5 J2 大分トリニータ、第3節、第4節、第5節 | トップページ | ちょこっと描き、48~52 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- R4の事(時を巻き戻して、20)(2023.03.21)
- オードリー・ヘプバーン展(2021.07.25)
- 時を巻き戻して、1(2020.12.19)
- 映画2本観ました♪(2020.01.12)
- 「ボヘミアンラプソディ」2回目(2019.04.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- R5 母の日に(2023.05.17)
- R5の3月末のこと(2023.04.08)
- R5 梅の花などの2月3月の花達(2023.03.21)
- バレンタインデーとホワイトデーの食べ物(2023.03.21)
- R4の事(時を巻き戻して、20)(2023.03.21)
こんばんは🌠
お久しぶりです。
「大河への道」ホント、面白かったですね。
また、あらためて観てみたい映画です。
映画はこの映画の後、観てみたいものが無くて見に行ってません。
何かお薦めの映画ありますか?
投稿: タム | 2023/03/27 23:06
こんにちは、タムさん🎵コメントありがとうございます🎵(*´∇`*)あ、ホグワこと浜辺の月です♪タムさん、その節は、この映画の紹介をして下さりありがとうございました(*´∇`*)🎵楽しくこの「大河への道」を観ました🎵また時間を見つけて観てみたいです。気分転換にもとてもなりました⭐️本当にその節は、タムさんお世話になりました🎵(*´∇`*)わたしが近頃観た映画ですか?近頃は観てないですねー。もし今から観れるのなら、鬼滅の刃の映画 または、湯道 ですねー。今中々観に行けてませんが……。また時間を見つけて色々映画も観てみようと思います。タムさんありがとうございました(*´∇`*)🎵
投稿: ホグワ | 2023/03/31 15:40