R5 5月上旬の花
こんにちは~~♪浜辺の月です。
今日は5月17日ですが、このブログ記事は、5月上旬に
咲いていた花の写真をアップしたいと思います。
ご近所の玄関の入り口の近くに植えられてしまいました。
カメラは、CanonのEOS X4 標準レンズで撮りました。
ノースポール と思われます。
クローズアップです。
紫色の小さな花。
名前が分かりません。
後で調べます。
※追記:(5月31日): この紫の花の名前を追加で
記事アップします。
ブログのお友達のタムさんがわざわざ調べて教えて
下さいました。タムさん、ありがとうございました
(人''▽`)ありがとう☆
この紫の花は「ムラサキツユクサ」と言います。
わたしもネットで調べたらそうでした。
花の名前の追加の記事アップが遅くなって
ごめんなさいm(__)m
タムさん、助かりました。
ありがとうございました。
« R5 J2 大分トリニータ、第15節 | トップページ | R5 母の日に »
こんにちは!
この紫の花は我が家にも有ります。多年草で放ったらかしですが毎年咲きます。今も咲いてます。
名前はど忘れしてしまい、今、グーグルの「レンズ」アプリで調べたら、「ムラサキツユクサ」と出ました!
月さんのスマホでも探せば「レンズ」アプリ入っていると思うのですが…(敢えてインストールはしなくても入ってると思います)
これ、ホント便利です。植物に限らず調べたい物にスマホをあてると名前が出てきます。時には似ているけどちょっと違うかな?なんて回答もあるけど、ね😝
投稿: タム | 2023/05/21 11:36
◇こんにちは、タムさん🎵コメントありがとうございます♥️花の名前も教えて頂いてありがとうございます🎵先程ネットで調べたらそうでした。後で追記で書き込みます。タムさんありがとう❤️🎵☆あ、ホグワこと浜辺の月でした。
投稿: ホグワ | 2023/05/22 16:07