R5 中秋の名月
こんにちは~♪
今日は、10月2日ですが、3日前の9月29日の『月』を
画像アップしたいと思います。
今年の9月29日の月は、中秋の名月と言われていました。
ブログのお友達のタムさんも「中秋の名月ですよ~~♪」と
教えてくれました。
わたしはここ数年月は撮っていなかったのですが、
せっかくの中秋の名月だし、タムさんがせっかくお知らせ
して下さったので、29日の夜カメラと望遠レンズを
用意しました。
ただ余りにも久し振り過ぎて、三脚が見つかりませんでした。
ええい、何とかなるさーーと思って、夜10時頃カメラを
持ってベランダへ出ました。
その29日の月です。
まず、手すりにカメラを置いて標準レンズで撮りました。
カメラは、デジタル一眼レフカメラでCanon EOS Kiss
X4 です。
映った月が小さいです。
次に55-250㎜の望遠レンズ装着で、モードPで、スポット
測光で撮りました。
その時雲がかかってきたりしました。
同じく55-250㎜で。
明るく輝いていますが、少し手振れです。
その次にレンズは55-250㎜の望遠で、ホワイトバランスの
設定を白色蛍光灯にしました。
切り抜きしています。
※
その次に、レンズ55-250㎜の望遠で、ホワイトバランス
の設定を日陰にしました。
切り抜きしています。
| 固定リンク | 0
コメント
おう、おう とてもよく撮れたじゃないですか。
雲隠れのお月様、ブルームーン、そして、すこし赤ら顔のあばたもえくぼのお月様。
お月様をしっかり、ゆっくり見つめられる夜は平和な夜です。
投稿: へこきあねさ | 2023/10/03 20:12
◇こんにちは、あねささん🎵コメントありがとうございます(*´∇`*)わたしの撮った月の写真を褒めて下さってありがとうございます(*´∇`*)頑張って撮ったかいが あります(^o^)そうですね、ゆっくり月を見れる事、写真を撮れる事は、平和なしるしですね🎵平和な事がありがたいです♪あねささんありがとうございました(*´∇`*)
投稿: ホグワ | 2023/10/04 14:02
◇上のコメントは、ホグワこと浜辺の月が、あねささんへでした。
投稿: ホグワ | 2023/10/04 14:07
こんばんはー💫
さすがですね~一眼レフの力ってすごいですね
素敵な中秋の名月が撮れてますね👍👏
望遠レンズも凄く大きな物なんでしょうね。特に最後の赤みががった月なんてプロが撮ったみたいに感じました。
いいなぁ、一眼レフって。
投稿: タム | 2023/10/11 22:23
◇こんにちは、タムさん🎵ホグワこと浜辺の月です♪コメントありがとうございます(*´∇`*)わたしの月の写真を褒めて下さってありがとうございます(^o^)❤️そうですね、このデジタル一眼レフのカメラは、わたしとの相性がとても良くて、使い勝手が、良くて、わたしには、このデジタル一眼レフカメラがあるからこれらの写真が撮れました。金額が高いからいいとかでは、なく、相性がいいのですね♪望遠レンズは、特には、大きくは、ないです。長さ15~20cmくらいです。55~250mmのレンズですから……。それと、撮った画像をトリミング(切り取り)しています。そうすると写った被写体が大きく表現出来ます。タムさんありがとうございました(*´∇`*)(^o^)🎵
投稿: ホグワ | 2023/10/13 17:13