最近のトラックバック

列車、

2024/07/10

振り返ってシリーズ、10

こんばんは~~(^^♪
浜辺の月ですヾ(*´∀`*)ノ
今日はR6年の7月10日ですが、あ、もう少しで11日になる
時間ですが、「振り返ってシリーズ」のその10の5月
21日の事を記事アップします。
何度か以前記事アップした事と同じ事ですが、『おもちゃ
みたいな列車』をアップしたいと思います。
(本物の列車をデジカメで撮りました)
アミュプラザ大分の屋上から
Img_1554_mt 

Img_1567_mt 
以上「振り返ってシリーズ」のその10、終わります。

2023/08/16

R5 友達と会う(*^▽^*)、2、列車編

こんにちは。
今日は8月16日ですが、7月21日の事「R5 友達と
会う(*^▽^*)」をその2をブログ記事アップします。
その2は列車編です。
この721日は、一応念のためとデジ一眼を持っていました。
お友達のmrさん、をホームでお見送りする時に列車もこの
マイ デジタル一眼レフカメラで少し撮りました♪
その列車の写真をアップします。


Img_0118_mkt 

Img_0126_mkt 

Img_0123_mkt 

Img_0134_mkt 

Img_0148_mkt 

2021/09/20

むかしなつかし大分の鉄道展

こんにちは~♪
今日は2021年(R3)の9月20日で、世間的には
「敬老の日」です。
その「敬老の日」と特には関係ないですが、わたしは
大分市内の大分市歴史資料館へ「むかしなつかし大分の
鉄道展」を観に行きました。
その「むかしなつかし大分の鉄道展」は、大分の
色々な鉄道の事(昔から今の事)を展示していましたが、
わたしが観ていてインパクトがあったのは、豊洲
電機鉄道(現在 大分交通)と、JR九州 大分の事でした。
豊洲電機鉄道設立(大分交通)は1896年(M29)で、
今年 2021年(R3)で125年になりました。
1900年(明治33年)に、別府町字南町~大分町字
堀川間(7.7㎞)に九州で初めて(全国で5番目に)
路面電車を走らせた そうです。
(※以前関係ブログ記事をこのブログにアップして
います。この「ホタルと月の国」のブログの 2020年
4月26日に「バスと猫」という記事です。)
大分市に国有鉄道(現在 JR九州)が通ったのは、
それから11年後の1911年(明治44年)でした。
ちなみに豊洲電機鉄道は、電気で動く路面電車で、
国鉄の列車は蒸気機関車で牽引でした。

館内で貰ったパンフレットです。
Img_2993_mt 
その館内では国鉄時代の列車のヘッドマークを展示して
いました。
館内では、このヘッドマークだけ撮影OKでした。
スマホで撮りました。
「トロQ」のヘッドマーク。
Dsc_0040_mt 
「彗星」のヘッドマーク。寝台特急 大阪まで走って
いました。
Dsc_0042_mt 
寝台特急「富士」のヘッドマーク。
最長の時は西鹿児島から(大分を通って)東京まで
走っていました。
Dsc_0044_mt
「むかしなつかし大分の鉄道展」は、大分市歴史
資料館の狭い一角に展示されていましたが、
とっても良かったです♪

2021/06/09

わたしが感じた「人生最高の食事」

こんにちは~~(^^♪
今日はお題に沿って「人生最高の食事」についてブログ記事を
書きたいと思います。
わたし個人の私的な物凄く偏った感覚の「人生最高の食事」かも
しれません。
でも今でも思い出すと、とても不思議な感覚で「美味しかった☆」と
思える食事なのです。
その食事の事を書く前に少し、今現在のわたしの嗜好を言い
ますと、普通ならば、お米のご飯よりパンの食事が大好きなのです。
洋食やお肉が好きかと言うとそうではなく、主食がパンがいいのです。
もう気が付いたらいつの間にかパンが大好きでした。
暫く何故わたしがパンが大好きなのか自分でも分からずにいました。
ただ小学生くらいの子供の時に「大分のお米はやはり不味い。
米処の新潟とか東北のお米じゃないと不味いんだ。」と思って
いました。
それからまた暫くして、ふっとある日突然思い出しました。
「わたしがパンを好きになったのは、日豊線(当時国鉄)で列車に
乗っていた時にサンドウィッチを車内販売で買って食べたからだ」と
思い出しました。
その思い出した時はわたしは、もういい年のおばさんでしたが、
その当時のわたしの(多分幼稚園児くらい)記憶がかなり蘇りました。
車内は乗客が一杯で、車内販売のお姉さんが「はい。どうぞ。」と
渡してくれたサンドウィッチを恐る恐る食べて、一口二口
「うわ~~(^^♪ 美味しい~~~♪♯☆」「初めてこんな美味しい
物食べる~(*´▽`*)」と、大感激したのを思い出しました。
多分ですが、何処かへ(もう何処へ出掛けた後かは思い出せませんが)
国鉄の列車を利用して出掛け、日豊線を通って帰って来ている途中
だったと思います。
列車の牽引の機関車はおぼろげな記憶ですが、まだ蒸気機関車だったと
思います。
外から見た蒸気機関車と、煙、車内から見えた線路のレール、そして
初めて食べたサンドウィッチ、その記憶の中のどれもがわたしに
とっては、わたしが感じた「人生最高の食事」なのでした。
余談ですが、今は大分のお米も美味しいとは、炊き方によって
思い感じます。
わたしがパンが大好きになった理由が分かり良かったと思いました。
丁度その頃(思い出した頃)、わたしは列車の撮り鉄にも嵌りました。
今もパンも撮り鉄も好きです。

2021/05/13

西へお出かけ、2

こんにちは。
ブログタイトル「西へお出かけ」のその2です。
豊後竹田駅に普通列車が入線して来ます。
Img_2174_m 
望遠レンズ装着ではなかったのでこの写真が精一杯です。
Img_2186_m 
同じく竹田市でわたしのブログではよく登場する
通称ぽっくり地蔵です。
正式には「八幡山命水延命地蔵尊」です。
ここには、長生きした後苦しまないでぽっくり
死ねるようにの「ぽっくり地蔵」と、寝付いて
皆に迷惑をかけないようにの「ねつかぬ地蔵」と、
呆けて皆に迷惑をかけないようにの「ぼけない
地蔵」の3体が祀られています。
Img_2189_m 

Img_2195_mkt 
わたしは、以前母ともここにお参りに来た事がありますが、
この日は母の分も、そして主人とわたしの分もその
お地蔵様3体にお願いとお礼を少額ながらしました。
ぽっくり地蔵様お願いします。
これで「西へお出かけ」終わります。

西へお出かけ、1

こんにちは。
今日はR3の5月13日ですが、5月8日の事をブログ記事
アップします。
5月8日は旦那様はお仕事がお休みで、わたしを西へ
車でデジカメ撮影に連れて行ってくれました。
まず野津原の「ななせダム」です。
Img_2114_m  

Img_2119_m 
※西の豊後竹田駅から町を望んで、撮りました。
Img_2132_mkt 
豊後竹田駅です。
Img_2151_mkt 
豊後竹田駅の猫駅長さんです(^^♪
Img_2159_mt 

 



2020/11/04

九重と日田と列車と進撃の巨人、3

改めて、こんばんは~~♪
「九重”夢”大吊橋と日田」の番外編とも言える
「九重と日田と列車と進撃の巨人」のバージョンで
その3をブログ記事アップしたいと思います。
まず日田駅にてです。
日田駅の待合室に居て間もなく、列車
「ゆふいんの森号」が入線して来ました。
急行列車と普通列車の赤い2つの列車の
間の緑色の列車が「ゆふいんの森号」です。
Img_0626_m  
走り出す「ゆふいんの森号」。
Img_0630_m  
同じく「ゆふいんの森号」。
Img_0633_m  
数年前新築された日田駅。
Img_0643_m  
日田市の(旧大山町)出身の漫画家 諌山創
(いさやま はじめ)の「進撃の巨人」。
Img_0645_miro2  
これで「九重”夢”大吊橋と日田へ」シリーズ終わります。

2020/10/16

ラッピング列車ほか、3

つづきです。
「ラッピング列車ほか」のその3をブログに記事アップ
します。
Img_0359_m  

Img_0360_m  

Img_0362_m  

Img_0365_m  

Img_0383_mkt  
走り去っていく「『鬼滅の刃』のラッピング列車」、
ソニック44号。
これで「ラッピング列車ほか」シリーズ終わります。

追記:10月23日記入、ブログのお友達の
玉井人ひろたさんの質問、問題提起を受けまして、
わたしは、インターネットで調べてみました。
その中で分かった範囲で、追加の記事をブログ
記事アップします。
「列車のラッピングは、費用はいくら掛かる
のでしょうか?」 という質問です。
ネットでは、例えば、
〇 丸の内線&東西線 の場合、
1ヶ月 250万円/6ヶ月 1000万円 で、
制作費用は別です。
〇 東西線 の場合、
1ヶ月 250万円/6ヶ月 1000万円 で、
制作費用は別です。
〇山の手線、E231系、E235系 の場合、
2週間 600万円 で、製作費込みです。
〇京浜東北線 根岸線 の場合、
4週間 400万円 で、製作費込みです。
〇埼京線 臨海線 の場合、
4週間 400万円 で、製作費込みです。
全て広告ラッピング代です。
JR九州の「鬼滅の刃」の列車のラッピング
料金は、残念ながら分かりませんでした。
上にあげた路線の列車のラッピング料金に
近いくらいはかかるのでは?と思いました。
問題提起して頂いた 玉井人ひろたさん、
ありがとうございました。

ラッピング列車ほか、2

こんばんは~♯
ブログ記事アップをしていたら日付が変わりました。
10月14日の事、「ラッピング列車ほか」のその2を
ブログ記事アップします。
この14日の日の列車のラッピングは、「鬼滅の刃」
です。
Img_0220_mt  

Img_0232_mtk  
鬼滅の刃のラッピング列車の白ソニックと普通列車と
青ソニックが並んでいるところ。
Img_0251_m  

Img_0317_mkt  
鬼滅の刃の白ソニックと普通列車とにちりんが
並んでいるところ。
Img_0341_m  
つづきます。

2020/10/15

ラッピング列車ほか、1

こんばんは~~♪
今日は2020年(令和2年)の10月15日です。
このブログタイトルの「ラッピング列車ほか」の出来事が
あったのは、昨日の10月14日のことです。
昨日子供が大分駅へ連れて行ってくれました。
チケットを買ったり改札口でとか、およよ~~と言う
ようなトラブルもありましたが(単にわたしが知ら
なかっただけですが)、何とかその目的の列車の来る
ホームへ辿り着きました。
何のラッピング列車かと言うと、今アニメでも漫画でも
人気のある「鬼滅の刃」のラッピング列車です。
ソニック27号とソニック44号でした。
では、まずソニック27号がホームへ入線してきた
ところを一枚、マイデジカメで撮りました。
(デジタルカメラ一眼レフ Canonです。)
Img_0177_m  

Img_0178_mtk 

Img_0193_mkt
  

Img_0207_m  

Img_0214_m  
つづきます。

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。