音楽

2023/07/31

7月31日今日は……、2

今夜2つ目のブログ記事です。
ブログタイトル「7月31日今日は……」の その2ですが、
「7月31日今日は……」わたしの押しのロックバンドの
GLAYの日【GLAY DAY】です♡♡♡☆☆☆♪♪♪!!!
(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))(*´▽`*)(^O^)ヾ(o´∀`o)ノ

『GLAY DAY』は、1999年の7月31日に行われた
20万人ライブ「GLAY EXPO」が開催された日です。
単独アーティストの有料コンサート 国内史上最多となる
20万人を動員した「GLAY EXPO’99」
このイベントを記念して 毎年7月31日は、
「GLAY DAY」と呼ばれるようになりました。

わたしはこの「GLAY EXPO’99」には参加出来ません
でしたが、本当に凄いことだと思います♪
Img_0178_mt 
追記:写真をアップしました。(8月16日)

| | | コメント (0)

2022/02/02

R4 2月2日はGLAYの♪

こんにちは~、(^^♪
今日は2022年(R4)の2月2日で、「R4 時を巻き
戻して」シリーズを続けていましたが、少しこの
シリーズをお休みして、今日の「2月2日」限定の
ブログ記事をアップしたいと思います。

このブログタイトルの「R4 2月2日はGLAYの♪」は、
実は、わたしが好きなロックバンドのGLAYのHISASHIの
誕生日が、2月2日なので このブログ上からですが、
HISASHIに「おめでとう」の気持ちを伝えたいと
思います。
そのためブログ記事アップしています。
『HISASHI お誕生日おめでとう(≧▽≦)』
HISASHIにとっていいお誕生日の日になりますように~~
(((o(*゚▽゚*)o)))(*´▽`*)(^O^)
このブログ上からですが、ドライフラワーの花達を
プレゼントしたいと思います☆
Img_3640_m 

| | | コメント (0)

2021/09/19

新しいGLAYのCD

今日は2021年(令和3年)の9月19日ですが、数日前の事を
ブログ記事アップしたいと思います。
日にちが少し経ってしまいましたが、GLAYの新しいCD
『BAD APPLE』が発売されました。
どれもいい曲ですが、特に、「SHINING MAN」がわたしに
とってはお気に入りです♪(^O^)
Dsc_0096_mt 

| | | コメント (0)

2021/05/04

中村慎吾さんのCD

こんにちは~(^^♪
今日は令和3年の5月4日ですが、3日程前自宅に届いた
CDについて少し記事アップします。
5月1日に届いたCDは、中村慎吾さんのオフシャルサイトで
購入してからAmazonを通して届きました。
一番最初は昭和電工ドームで聞いたのですが、「あ、
いい曲だな~~。」と思っていました。
その時はそのままになっていたのですが、その後obsラジオで
聞いて、「あーー本当にいい曲だ!」と思い、某CD屋さんへ
行って聞いたら「今は発売されていません」と言われたので、
では、ネットでゲットしないとーーと思っていました。
そしてネットでは最初はCDではなく、ネット配信とあった
ので、あまりネット配信の曲を買ったことなどないので出来る
かしら?と思っていました。
ところが、ネットでCDで再販するとあったので申し込み
ました。やっと手に入りました。
その曲が、中村慎吾さんの「始まりのホイッスル」です。
やはりとてもいい曲です(^^)v
そして中村慎吾さんのサイトへ行った時に、「結実」と
いうCDもとても気になったので一緒に買い求めました。
これも気に入りました♪
そして、中村慎吾さんはサインもしてくれました♪☆♯
この場を借りてお礼を言いたいです、「中村慎吾さん、
ありがとうございました(人''▽`)☆」
Img_1977_m 

Img_1985_mtk 
上のお知らせのように、中村慎吾さんは、『大分トリニータ
クラウドファンディング第3弾支援企画』へ、シングル
「始まりのホイッスル/ガンバッテ」のCDの売り上げ金額を
「純粋応援プラン」への支援として寄付するそうです!!
中村慎吾さんにも大分トリニータにも頑張って欲しいです。
因みにこの後ブログ記事アップしますが、一昨日5月2日の
大分トリニータ 対 清水エスパルス の試合は、大分
トリニータが勝ちました!!(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも中村慎吾さん、そして大分トリニータ
頑張って下さい♡(o*。_。)oペコッ

| | | コメント (4)

2020/08/23

やっと届いたよ~~(^^♪

こんにちは~~♪
今日は令和2年8月23日です。
本当は8月12日発売だったGLAYのCDとDVDと
絵本のセットが届きました。
ネットで申し込んだのですが、わたしの失敗など
色々あって 多分普通だったら8月12日その日に
届くのでは?と思うのですが、やっとその
CDセットが今日届きました。
あーーー良かった、届いて~~。☆☆☆
早速聞いています。
いい曲ばかりです(^^♪
そのCDセットです。
著作権の件もあるかと思うので、モノクロで
アップします。
Img_9796mtiro

| | | コメント (0)

2020/06/23

特別給付金で

こんにちは。
安倍さんは色々言われていますね。
でも特別給付金に関しては、わたしは大変助かり、
買いたい物が2つ買えてよかったです。
一つは、ちょっと度が合わなくなったので眼鏡を
作って貰って支払にあてました。
もう一つは、マイオリジナルなGLAYの写真集を
申し込んで作りました。
その支払いにあてました。
マイオリジナルと言っても数千枚ある写真の中から
わたしが選んだ写真を写真集にしてくれる
キャンペーンサービスなのですが、
とても気に入っています。
写真はプロの写真家の著作権があると思うので、
モノクロで載せます。
Dsc_0331_2mtiro  

Dsc_0333_2mtiro 
新しく作った眼鏡をかけてこの写真集を眺めると
楽しい気分になります。

| | | コメント (0)

2019/12/17

GLAYのライブへ参戦!

こんばんは~~♪
14日、15日とわたしは、GLAYのライブに参戦しました。
今回のGLAYのライブは、福岡でありました。
高速バスで福岡へ向かいました。
この日、福岡では、GLAYのライブの他、ジェレネーションズの
ライブと、布袋寅泰のライブも行われ、年末の人の集まりと
相まって福岡は物凄~~~~~い人々が集まっていました。
車もとっても多かったです。
GLAYのライブは、マリンメッセ福岡で2Days行われました。
そしてわたしは、初めて2Daysのライブ、両方の日に
参戦しました。
今回はマイデジカメは持参しませんでした。
少しの写真をスマホで撮りました。
マリンメッセ福岡の敷地に置いてあったGLAYのトレーラー車
です。
Img_ps1nxk_2a  

Dsc_0281_2a 
GLAYが今回演奏、歌った曲で好きな曲がいっぱい
ありました。(毎回好きな曲がいっぱいですが)
その中で特に好きな曲たちは、
Flowers Gone 、 COLORS 、
あゝ無常   、 誘惑  、
黒く塗れ!、AMERICAN INNOVATION、
彼女の”Modern…” 、VERB 、
口唇   、 月に祈る 、
そして、 THINK ABOUT MY DAGHTER 、
でした。楽しかったです。
1日目もいい感じの曲がいっぱいでしたが、
2日目で THINK ABOUT MY DAGHTER が
聞きたかったのですが、もしGLAYが演奏して
くれなかったら、リクエストをアンケートに
書こうと思っていました。
そうしたら~~~何と何と何と、GLAYは
THINK ABOUT MY DAGHTER を演奏そして
歌ってくれました!!
GLAYのメンバーは、わたしの心が読めるの??と
思うくらいです!!!
嬉しくて、嬉しくて気分最高でした!!!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))(≧▽≦)
GLAYありがとう(≧▽≦)(*´▽`*)♡♡♡♡!!

そして、「ライブへ行っていいぞ」と言って
くれた旦那様に大大大感謝です!!
旦那様ありがとう!!!
それから、方向音痴のわたしに一緒に行って
くれて連れて行ってくれた子供にも感謝です!
子供ありがとう!!!
本当に楽しい2DaysのGLAYのライブでした。

| | | コメント (2)

2019/11/04

地区のお祭り

こんばんは~~♪
今日は、2019年(令和元年)の11月4日ですが、10月に
わたし達の小さな地区でお祭りがありました。
地区の人々、特に役員さん達は何ヶ月も前から準備、
話し合いをして当日も早くから準備運営しました。
一番心配だったのはお天気ですが、この日はいい
お天気でした。
わたし達の地区にセミプロ?(プロ)の人に来て貰って
ライブを行ってもらいました。
懐かしい曲がいっぱいでした(^^♪
その模様です。
Dsc_0228_2mtiro 
ライブ、充分楽しみました。
ありがとう、森さん、御手洗さん。
そして役員さんお疲れ様でした。
追記(11月21日):この時森さんへ贈った花束です。
Img_8079_miro

| | | コメント (0)

2019/07/31

令和初のカラオケ

こんにちは~♪
今日は2019年(令和元年)の7月31日です。
今日で令和元年の7月も終わります。
タイトルの「令和初のカラオケ」のあったのは昨日です。
昨日は、お友達のmiyさんとカラオケに行きました。
久し振りでワクワクしました。
お昼の食事もそこで頼みました。
ピザのマルゲリータも頼んで食べました。
あ、写真はありません。
miyさんは、研ナオコの歌や、チューリップの歌を
歌いました。
わたしは、ほぼ90%以上GLAYの曲でした。
採点もしてもらいました。
採点をしてもらう設定はmiyさんにしてもらいました。
まず新曲の「COLORS」を歌いました。採点は65点でした。
平均が80点だったのでかなり低いです。
次に 「千ノナイフが胸ヲ刺ス」77点
3曲目「天使のわけまえ」 70点
   「彼女の«Modem…..»」70点台 
   「THINK ABOUT MY DAUGTER」65点
   「ever’Krack」76点
   「華よ嵐よ」70点
   「the other end of the globe」 64点
   「嫉妬」80点
   「MERMAID」覚えていません。
   「ROCK’N ROLL SWINDLE」67点
   「妄想コレクター」65点
甲斐バンドの「ポップコーンをほおばって」82点
GLAYの「嫉妬」を最後にもう一度歌いました。 84点。
とっても楽しく歌えました。
ただ平均よりどれも点数が低いです。
もうちょっと沢山練習した方がいいのだろうと思いました。
一緒にカラオケタイムしてくれたmiyさんありがとう
ございました。   

| | | コメント (0)

2019/01/15

1月にコンサートへ参加

こんばんは。
今日は2019年、平成31年の1月15日です。
本当は某〇展の絵の描き込みをバンバンしないと間に合いそうもない1月15日なのですが、何度もチャレンジしていて挫折しているわたしです。
理由がない訳ではないのですが、わたしは時間を有効に使うのが本当に下手です。
時間を使うのが下手なわたしで、よりによって描かないと絵が仕上がらないと思っている今日こそという時に別の予定が入ったりします。
わたしはわたし一人で生活している訳でもないし、家族の希望や、旦那様の希望も優先しないといけない場合もありますし、この事はある意味わたしの仕事というべき事もあって(収入はありませんが)、その事をスムーズに出来ていない場合もあります。

某〇展のための描きかけの絵の制作はもちろんチャレンジあるのみです。
でも、せっかく旦那様が「一緒に□△のコンサートへ行こう。」と言ってくれたので、「ええ~~い!、思い切って行こう!」気持ちをコンサートに行って、切り替えて、絵を描こうと思いました。
昨日1月14日に、行ったコンサートのポスターです。
Img_3972mtkiro
T市であったコンサートです。
楽しかったです。
旦那様ありがとうございました。
これを糧に某〇展のための絵の制作頑張ります。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)