日記・コラム・つぶやき

R5 梅の花などの2月3月の花達

こんばんは~~♪
今年の(R5)の梅の花などの2月3月に咲いていた花です。
Img_0108_m 
Img_0120_m 

Img_0127_m 

Img_0134_m 

Img_0139_m 

| | | コメント (0)

バレンタインデーとホワイトデーの食べ物

今更ですが、今年の(2023年の)バレンタインデーと
ホワイトデーで食べた美味しかった食べ物です(^^♪
Dsc_0217_mt 

Dsc_0209_t 

Dsc_0211_mt 

Dsc_0207_mt 

Dsc_0247_mt  

わたしから主人へあげたり、子供から主人へのプレゼントの
おすそ分けだったり、わたしから自分へのプレゼントだったり、
主人からのホワイトデーのプレゼントだったりです。
どれもとても美味しく頂きました(≧▽≦)
皆みんなありがとう(*´▽`*)
とってもいいイベントです(((o(*゚▽゚*)o)))(*^▽^*)(o´∀`o

| | | コメント (0)

R4の事(時を巻き戻して、20)

こんにちは~~(^^♪
今日は2023年(R5)の3月21日ですが、なのですが、なんと
ブログタイトルにもありますように「R4の事(時を巻き
戻して、)」のその20としています。
そして、サブタイトルを「DVD『大河への道』を観て」
します。
まず事の起こりは、ブログのお友達の方(Aさん)が「大河への
道(映画館で)を観ました」と、昨年(2022年)秋にブログ
アップされていました。
わたしはその記事を拝見して「是非この映画を観たいな~~」と
思いました。
ネットなどでわたしの家の近くの映画館で上映がないだろうか?と
何度か何日かチェックしていたのですが、どうもこちらの方の
映画館はその「大河への道」の映画上映は終わっていたようでした。
そのネットで何度かチェックしていた時にネットのCMで「後数ヶ月
するとこの『大河への道』のDVDが発売されます」と表示がありました。
わたしは、他の知り合いの人にサブスクなどの入手の方法もあり
ますよと言われていたのですが、中々サブスクとかネット配信などは
わたしは良く分からず、ま、今回DVDの購入でこの映画を観ろうと
思いました。
あまり何ヶ月も待たずDVDは発売されて手に入れられました。
Img_9813_mk 
届いて観てみるとAさんがブログに記事アップされて言われていた
通りに面白く、
楽しく、ハラハラして、ちょっと泣けて、あ~~
観れて良かった~~と思いました。
実は、それまでの数ヶ月何となく母の認知症の介護(介護度は高く
ありませんが)で、少々疲れて辟易していたわたしでした。
そのDVDの「大河への道」を観て、笑ったり、泣いたり、ハラハラ
したり、楽しかったのが、本当に凄く気分転換になりました。
そのブログのお友達のAさんに本当に「ありがとう!!」と言いたい
です。
Aさんありがとうございました(人''▽`)ありがとう☆
「R4の事(時を巻き戻して、20)」終わります。

| | | コメント (1)

明けましておめでとうございます

昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。
Img_9986_iromozi3m  

1月30日画像アップしました。

| | | コメント (2)

実は誕生日でした、12

こんにちは~♪
今日は2022年(令和4年)の12月28日ですが、少々前の事を
ブログ記事アップしたいと思います。
少々前の事なのですが、わたしの記憶と記録のためもあって
わたしの誕生日に頂いた物(事)をブログアップします。
少々子供っぽい事ですが、お許しください。
Img_9947_miro 
sちゃんから誕生日カードを貰いました。sちゃん、ありがとう。
nちゃんから青いコップを貰いました、nちゃんありがとう。
mrさんから誕生日カードと、硝子製の浜辺の景色の飾りの置物を
貰いました。mrさんありがとうございました。
qさんから誕生日カードを頂きました。
qさん、ありがとうございました。
子供からAI麻雀ソフトと、靴下と、手用のクリームを貰いました。
子供ありがとう。
myちゃんからカレンダーを貰いました。
myちゃんありがとう。
主人からケーキとピザを買って貰いました。
旦那様ありがとう。
皆、みんな、minna ありがとうございました。
お蔭様でいい誕生日でした。
そしていい誕生日の年になりそうです(^^♪
みんな ありがとう(*´▽`*)(^O^)

| | | コメント (4)

5回目のワクチン接種

こんばんは~~。
今日は12月27日ですが、2日前の事を記事アップしたいと
思います。
12月25日に接種センター会場で、わたし、主人、母の
3人は、同じ場所で同じ時刻にコロナ(コビッドー19)の
ワクチン5回目を接種しました。
この5回目ワクチン接種の予約、インターネットで
したのですが、思ったより大変でした。
前々回と、前回ワクチンを受けた接種センターで受けようと
何度もネットでチェックしたのですが、まだ「予約を受け
付けていません」と出て、何度目かで、さすがに 受付を
そのものをやっていないのかも?と思い、別の場所を検索
しました。
すると、別の接種センターは、満杯で、空いているのが
土、日では、25日しかないので、慌てて予約しました。
3人分何とか予約出来て、ほ~~っとしました。
その接種センターは、その日かなり多くの人が接種に
次々と来ていました。
3人無事に接種が終わって、やれやれと思いました。
行きも帰りも主人の車でした。
その日は少し筋肉痛がするくらいでしたが、わたしは、
次の日、発熱して(37度台)とにかくだるくて、眠くて
しかたなかったです。
そして、いつもデイケアに行っている母も37度台の
熱が出たのでデイケアはお休みしました。
主人も多分副反応はあったと思うのですが、とても我慢強い
人なので、何も言いませんでした。
今日はわたしは、副反応は収まっています。
母もいつも通り元気になっています。
3人ともあまり酷い副反応でなくて良かったです。

| | | コメント (2)

R4のクリスマス

こんばんは~~。
今日は、2022年12月27日です。
2022年も残り少なくなって来ました。
その中で2022年の(R4年の)我が家のクリスマスの事を
振り返って記事アップしたいと思います。
我が家のクリスマスは、チキンとケーキで定番ですが、
家族で食べました。
まずチキンなどです。
〇タッキー△イドチキンのチキンです。
スーパーのお寿司も少しあります。
Img_9998_miro 
そして、ネットでお取り寄せのケーキです。
Img_0002_m 
赤い色のテーブルの上に赤い色のケーキで少し不思議
です♪
チキンもケーキもとても美味しかったです(*^▽^*)
クリスチャンではないですが、イベントとしての
クリスマス、楽しかったです(≧▽≦)ヾ(o´∀`o)ノ

| | | コメント (2)

R4 時を巻き戻して、16

こんばんは~☆
今9月14日の0時 ミッドナイトです。
タイトルの「R4 時を巻き戻して」のその16ですが、
先日我が家の家族の一人に誕生日が来ていました。
誰の何月何日何歳の誕生日かは内緒ですが、わたしは
お祝いにお花を上げました。
お誕生日おめでとうf♪♪♪
Dsc_0162_mtiro 
お祝いの気持ちを込めてお花をプレゼントしました。

| | | コメント (3)

R4 時を巻き戻して、11

こんにちは~~(*^▽^*)
「ホタルと月の国」の浜辺の月です。
皆さんお元気ですか? 
わたしも体は元気です。
心も上向きになっています。
家族も元気です。
時を巻き戻して のシリーズのその11ですが、サブタイトルを
「母の日のプレゼント」とします。
今年(R4)の母の日なので、3ヶ月半くらい前の事です。
その5月の母の日に旦那様と子供からプレゼントを貰いました。
まず旦那様から、ケーキです。
携帯で撮ったので、携帯で撮るのはあまり慣れていないので
ぼやけた画像になってしまいました。
Dsc_0126_mt 
旦那様からのプレゼントのピザです。
皆で食べるように買って来てくれました。
Dsc_0124_mtiro 
子供からのプレゼントです。
Dsc_0122_mtiro 
子供からのプレゼントです。
「お母さん、何か本を読みよ。これとかどうお?」とスマホで
本の画像を見せてくれたのでした。
可愛い絵で、子供が簡単なストーリーを言ってくれたのを
聞いたら いいな~。と思ったので お願いしました。
まだ少ししか読んでいないけれども、絵がとにかく
可愛いです(∩´∀`)∩
ゆっくり読んでいきたいです。
Img_4173_mtbf 
旦那様と子供、本当にありがとう(^^♪

| | | コメント (0)

R4 時を巻き戻して、10

こんばんは~(*´▽`*)
今日はR4の8月21日ですが、かなり前の事ですが、時を
巻き戻して今年の春頃の時の頃の事をブログ記事として
アップしたいと思います。
何ヶ月も前の事ですが、この「ホタルと月の国」に載せ
たい写真もあるからです。
サブタイトル『続きを読みました』です。
その読んだ漫画の本は、「鬼滅の刃」です。
読んだ時期は3月頃と4月頃です。
Img_3981_mt 

Img_4117_mkt 
とにかくと~~~ても良かったです(∩´∀`)∩

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧