日記・コラム・つぶやき

2023/11/23

10月29日のこと、R5

こんばんは~~、浜辺の月です(^O^)
このブログ記事では約1ヶ月くらい前のここの地区の事を
記事アップしたいと思います。
約1ヶ月の10月29日にここの小さな地区のお祭りが
ありました。
お祭りに先立ち、歴史資料館の方をお招きして 勾玉作りが
行われました。
わたしも勾玉制作に参加するはずでしたが、参加者多数だった
ので作る方はしませんでしたが、お手伝いを他の数人の人と
一緒にしました。
補助の材料を配ったりしました。
勾玉作りには主に小学生とそのご両親が参加されていました。
小学生の皆は一生懸命作っていました。
乾燥したらいい感じに出来上がるだろうな~と思いました。
その後広場でバーベキュー大会と、カラオケ大会が行われ
ました。
わたしはもっぱら食べる専門でした。
後少し雑談をしました。
コロナの自粛などの後ですので、とても楽しかったです(^^♪
ただ残念ながら写真はありません。

| | | コメント (0)

思い出と記念のポスト R5年

こんにちは~、浜辺の月です(^O^)
今日は2023年(令和5年)の11月23日です。
世間一般的には「勤労感謝の日」の祝日です。
今日のこの記事は勤労感謝の日とはあまり関係がないのですが、
ブログタイトル「思い出と記念のポスト(郵便ポスト)」に
ついて記事アップしたいと思います。
記念と言いましても2021年に行われました「2020東京
オリンピック」の野球にちなんでの事です。
「2020東京オリンピック」が行われたのも2年以上前になって
しまいましたが、その東京オリンピックの競技「野球」は、
その2021年の東京大会では、日本は金メダルに輝きました。
少しだけ振り返ると「2020東京オリンピック」の日本代表は
グループAでして、グループでは、1、日本 2、ドミニカ共和国、
3、メキシコ でした。
決勝では横浜スタジアムで、日本 対 アメリカ合衆国 の
闘いがあって、2-0 で、日本代表が勝ちました。
この大会では、優勝 日本、準優勝 アメリカ合衆国、
3位 ドミニカ共和国 でした。
その2021年に行われた「2020東京オリンピック」の
野球の競技の日本代表に、大分県出身の選手が2人いまして、
その事を記念して、アミュプラザ大分(大分駅の建物)の
北と南にそのそれぞれの選手の名前を刻んだゴールドの
郵便ポストがありますヾ(*´∀`*)ノ
その写真をわたしは、今年8月に撮りました。
その写真をこのブログに載せます♪
※まず アミュプラザ大分の北側入り口に
内野手の源田壮亮選手の名前が刻まれたゴールドの郵便ポスト。
Dsc_0393_mt_20231123164601 
※名前のところをアップで載せます。
Dsc_0396_mt 
※次に アミュプラザ大分の南側入り口に
キャッチャーの甲斐拓也選手の名前の刻まれたゴールドの
郵便ポストです。
Dsc_0398_mt 
※名前のところをアップで載せます。
Dsc_0400_mt
「2020東京オリンピック」、もう2年以上前になってしまいましたが、
日本代表の選手、皆さんとても頑張りました。
そして、その競技 野球では日本が優勝して、嬉しかったです。
その日本代表に大分県出身の選手が2人もいて大活躍したのは
嬉しかったです。
日にちと時間が経ってしまいましたが、せっかくゴールドの
郵便ポストに遭遇したのでこのわたしのブログにアップ
しようと思いました。     

| | | コメント (0)

2023/10/28

R5 9月23日の事ヾ(*´∀`*)ノ

今日は、10月27日ですが、今年(令和5年)の9月23日の事を振り
返りたいと思います。
この9月23日に友達のmiyさんと〇ークプレイス大分でお会いしました。
コロナの影響などで暫く会えていませんでした。
わたしの旦那様に車で連れて行ってもらいました。
わたしとmiyさんが会ってお話ししている間は旦那様は、ティータイム
したりウィンドウショッピングしたりゆっくりしてもらいました。
わたしとmiyさんは同じ県に住んでいますが、知り合ったきっかけは
インターネットでした。
その当時は掲示板で書き込みとかしていましたが、わたしはまだ
HPもブログもしていませんでした。
まだSNSもしていませんでした。
miyさんはわたしより早くブログを開始していました。
当時はブログへ伺ったり、掲示板を見たり書き込んだり、など、
PC(ネット)初心者のわたしは楽しかったです。
オフ会も数回あって、その時にmiyさんとお知り合いになりました。
ネットの楽しさを味わっていた時でした。
何度かの紆余曲折もあってmiyさんはじめその当時のネットの
お友達とのお付き合いはゆっくりゆったりした感じになっています。
そしてコロナの影響もあって暫く会えてなかったのですが、久し振りに
miyさんとお会いして、近況を話して、お互いの大変な事の話や、
楽しみな事の話などして、時間はすぐに経ってしまいました。
また会いましょうね~~、お元気で~~(*´▽`*)と言って
別れました。
miyさんありがとうございました( ^)o(^ )
またお会いしましょう~~☆ヾ(*´∀`*)ノ

「R5 9月23日の事」でした。

| | | コメント (0)

2023/10/02

R5 中秋の名月

こんにちは~♪
今日は、10月2日ですが、3日前の9月29日の『月』を
画像アップしたいと思います。
今年の9月29日の月は、中秋の名月と言われていました。
ブログのお友達のタムさんも「中秋の名月ですよ~~♪」と
教えてくれました。
わたしはここ数年月は撮っていなかったのですが、
せっかくの中秋の名月だし、タムさんがせっかくお知らせ
して下さったので、29日の夜カメラと望遠レンズを
用意しました。
ただ余りにも久し振り過ぎて、三脚が見つかりませんでした。
ええい、何とかなるさーーと思って、夜10時頃カメラを
持ってベランダへ出ました。
その29日の月です。
まず、手すりにカメラを置いて標準レンズで撮りました。
カメラは、デジタル一眼レフカメラでCanon EOS Kiss
X4 です。
映った月が小さいです。
Img_0367_m 
次に55-250㎜の望遠レンズ装着で、モードPで、スポット
測光で撮りました。
その時雲がかかってきたりしました。
Img_0369_m 
同じく55-250㎜で。
明るく輝いていますが、少し手振れです。
Img_0380_m 
その次にレンズは55-250㎜の望遠で、ホワイトバランスの
設定を白色蛍光灯にしました。
切り抜きしています。
Img_0385_mt 

その次に、レンズ55-250㎜の望遠で、ホワイトバランス
の設定を日陰にしました。
切り抜きしています。
Img_0391_mt 

| | | コメント (5)

2023/09/26

R5 J2 大分トリニータ 第31節から第36節まで

改めてこんばんは~~♪
今日は9月26日ですが、大分トリニータの今期J2の試合の
第31節から36節までの試合を振り返りたいと思います。

まず、第31節は、8月19日にアウエイで、大分トリニータ
対ファジアーノ岡山の試合が行われました。
試合は、大分トリニータ対ファジアーノ岡山は、0-1で
大分トリニータは負けました。

第32節は、8月26日にホームで、大分トリニータ 対
ベガルタ仙台の試合が行われました。
大分トリニータ対ベガルタ仙台は、2-3で、
大分トリニータ負けました。

第33節は、アウエイで9月3日に、大分トリニータ 対
v.ファーレン長崎の試合が行われました。
大分トリニータ 対 v.ファーレン長崎 は、
2-2で引き分けました。
大分トリニータの得点者は、70分に野村直輝がゴールを
決め、79分に長沢駿が得点しました。

第34節は、9月9日にアウエイで、大分トリニータ 対
ヴァンフォーレ甲府の試合が行われました。
大分トリニータ対ヴァンフォーレ甲府は、2-3で
大分負けました。

第35節は、ホームのレゾナックドーム大分で、9月
16日 19時03分から、大分トリニータ対 
徳島ヴォルティス の試合が行われました。
3-3で引き分けました。
大分の得点者は、19分に野村直輝がPKを決めました。
そして、78分にペレイラがゴールして、86分に
鮎川峻がシュートゴール決めました。
2点差だったのを土壇場で追いつきました(≧▽≦)

第36節は、9月23日土曜日14時03分からアウエイで、
大分トリニータ対水戸ホーリーホックの試合が
行われました。
この試合、1-0で大分トリニータが勝ちました♪☆
(*´▽`*)(^O^)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪☆ヾ(*´∀`*)ノ
(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))(*^▽^*)( ^)o(^ )
よく大分トリニータ勝ちました!!!♪♪♪☆☆☆
大分トリニータ勝って本当に良かったです(≧▽≦)
大分の得点者は、渡邊新太です♪
渡邊新太 ありがとう(人''▽`)☆
(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))

9月16日のレゾナックドーム大分です。
Img_0294_m 

Img_0298_mtk 

| | | コメント (0)

2023/09/01

wの壮青年の甲子園、2023

こんにちは~~♪浜辺の月です(^O^)
今日は令和5年の9月1日ですが、約2週間前の8月20日の事を
タイトル「wの壮青年の甲子園、2023」としてブログ記事
アップしたいと思います。
「wの壮青年の甲子園」と言うのは、ここわたし達の自治区を
含むw地区のソフトボール大会が今年 2023年(令和5年)の
8月20日に、コロナウィルス(コビッドー19)大流行のための
自粛モードのためそのソフトボールの大会が中止だったり、
わたし達の地区が参加を見合わせたりで、4年振りの
参加でした。
5月頃からわたし達の地区の壮青年のお父さん、お兄さん、
おじさんは週1回、朝の時間に練習を続けていました。
この8月20日にw地区のソフトボール大会は実行されました。
わたし達の地区は、1回戦は勝ちました♪
処々の事情でわたしは2回戦から応援しました。
試合開始の挨拶 礼 です。
Img_0190_miro2
わたしの旦那様が投げています。
Img_0216_tmiro3 
2回戦は残念ながら大量得点差で負けてしまいました。
でも本当にわたし達の地区の壮青年のお兄さん達、
よく頑張りました、お疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ

| | | コメント (0)

2023/08/16

R5 友達と会う(*^▽^*)、2、列車編

こんにちは。
今日は8月16日ですが、7月21日の事「R5 友達と
会う(*^▽^*)」をその2をブログ記事アップします。
その2は列車編です。
この721日は、一応念のためとデジ一眼を持っていました。
お友達のmrさん、をホームでお見送りする時に列車もこの
マイ デジタル一眼レフカメラで少し撮りました♪
その列車の写真をアップします。


Img_0118_mkt 

Img_0126_mkt 

Img_0123_mkt 

Img_0134_mkt 

Img_0148_mkt 

| | | コメント (2)

R5 友達と会う(*^▽^*)、1

こんにちは~~(^^♪
今日こちらは曇りの日です。
暑くて蒸します。
その中で、このブログ記事は、約1ヶ月前の事ですが、
ブログ記事アップします。

約1ヶ月前の7月21日の事です。
関西から大分の由布院へ来ていたmrさんがメールで
21日の数日前「お会い出来ないですよね……。」と
言って下さったので「出来れば是非お会いしたい
です、お会い出来ませんか?!」とメールで返信
しましたら、「会いましょう。」とお返事が
ありました。
もうとーーーーーっても嬉しかったです☆♪
21日は、前の日から用意して大分駅に向かいました。
大分駅の改札口の前で待っていたら、mrさんと
わたし同時くらいにお互いを発見して声を掛け合い
ました(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))
mrさんは数年前とちっとも変っていませんでした。
わたしは……かなーーーり太ってしまい
ました。アハハハハハハ……。
大分駅の中の喫茶コーナーでまずお茶しました。
(わたしはコーヒーですが)
お互いの近況を話したりしました。
お互い元気で良かった~~と話しました♪☆
そして、お昼でお腹もすいたので、お昼ご飯を
食べましょうという事で、大分駅の中のお食事処で
(大分の郷土料理も出すところ)お昼ご飯を
お話ししながら食べました。
わたしは唐揚げ定食でした。
美味しかったです♪(^O^)
あ、ただその写真はありません(;汗)
その後mrさんは少し時間があるので、お話しを
ドーナツとお茶でも食べて飲んでしましょうと
いうことで、ミスタードーナツでお話ししました。
mrさんの楽しいお話、共通の興味の本や映画の
事の話など、話題は尽きません。
そろそろmrさん、帰ります ということでその
大分駅の改札口へ行きましたが、そうだ!
わたしもホームまで行こう、そしてmrさんを
見送ろうと と思い立ち、入場券を買って
ホームへ行きました。
わたしは万が一に備えてカメラを持っていたので、
ホームの列車もカメラで撮りました♪
駅のホームでも楽しいひと時でしたが、列車の
発車の時間がやってきてお別れになりました。
また会う時までお元気でーー!とお互い声を
掛け合いました。
mrさんありがとうございました( ^)o(^ )
ブログ記事アップは遅くなって1ヶ月近くも
時間が経ってしまいましたが、楽しい一時でした。
mrさん、また会う時までお元気でいて下さい。
そしてまたきっとお会いしましょうね~(*´▽`*)

「R5 友達と会う(*^▽^*)」のその関連の2に
この後続きます。

| | | コメント (2)

2023/07/31

7月31日今日は……、2

今夜2つ目のブログ記事です。
ブログタイトル「7月31日今日は……」の その2ですが、
「7月31日今日は……」わたしの押しのロックバンドの
GLAYの日【GLAY DAY】です♡♡♡☆☆☆♪♪♪!!!
(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))(*´▽`*)(^O^)ヾ(o´∀`o)ノ

『GLAY DAY』は、1999年の7月31日に行われた
20万人ライブ「GLAY EXPO」が開催された日です。
単独アーティストの有料コンサート 国内史上最多となる
20万人を動員した「GLAY EXPO’99」
このイベントを記念して 毎年7月31日は、
「GLAY DAY」と呼ばれるようになりました。

わたしはこの「GLAY EXPO’99」には参加出来ません
でしたが、本当に凄いことだと思います♪
Img_0178_mt 
追記:写真をアップしました。(8月16日)

| | | コメント (0)

7月31日今日は……、1

こんばんは~~♪
またちょっとお久し振りにブログ記事アップします。
ブログタイトルが「7月31日今日は……」のその1ですが、
7月31日の今日が何んだと言うのかと言いますと、
まず、その1、 J.k.ローリング著の『ハリーポッター』の
シリーズの主人公、ハリー・ポッターその人の誕生日です♪♡
『ハリー.ポッター お誕生日おめでとう°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
(*´▽`*)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))♪!!』
そして7月31日は、「ハリーポッター」シリーズの作者の
J・K.ローリングさんのお誕生日でもあります
「j.K・ローリングさん、お誕生日おめでとうございます!♪」
( ^)o(^ )(*^▽^*)(≧▽≦)(((o(*゚▽゚*)o)))(^O^)
Img_0173_mkt 
追記:写真をアップしました。(8月16日)

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧