銀塩カメラ

2011/05/05

4月23日の花と植物

114018mk  

4月23日に咲いていた、ここの地区の街路樹の八重桜です。

この時点で八重桜は満開でした。

ソメイヨシノの桜に比べると、色味が濃いくて、葉っぱが最初に出てきますが、この八重桜も中々いい雰囲気でした。

今(5月5日)は葉桜になっています。

114020mk 

ご近所の方が育てられている椿。

真っ赤でフリフリの花びらでした。

114021mtk  

「4月23日の花と植物」で、この記事最後に、この日に芽を出していた竹の子をアップします。

この竹の子は竹の子ご飯になって食べてしまいました。

美味しかったです。

竹の子ご飯の写真は残念ながらありません。

これらの写真はコンパクト銀塩カメラで撮りました。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/04/22

ご近所のチューリップ

おはようございます♯

今朝は少し気温が低めです。そして、曇っています。

五月の陽気になったり、3月の陽気になったりしている近頃です。

まだ厚手の上着や、半纏が手放せません。

時々、半袖にもなります。

そして、曇っていても中々雨が降らない大分ですが、ある程度の雨が欲しいところです。

水が不足気味です。

この写真は、家のご近所の家の方が植えられて育てられてたチューリップです。

114011m  

今まで使っていたマイデジカメを落っことしてマイデジカメは、今、故障中です。

新しいデジカメを検討中ですが、まだ買っていません。

そこで、困った時のコンパクト銀塩カメラ登場です。

フイルムも消費期限切れで、少々色味もよくないのですが、この一枚はなんとか、なんとか許せるかなーーという写りです。

外へ出て、ふと目を向けると花が咲いていました。

ご近所のチューリップです。

ご近所の方に許可を得て撮らさせて戴きました。

114012m  

紫の色が赤、ピンクなどのチューリップの中に咲いていると目立ちます。

114014m

本当はチューリップのいっぱい咲いている花畑のようなところでチューリップを撮りたかったのですが、車も運転出来ないわたしの行動範囲は限られていて、中々花畑にチューリップを撮りに行くのは難しいです。

でも、花畑ではなくても、花は心を和ませます。

桜の少し後に咲いてくれるチューリップも好きです。

春はいい季節だと思います。

| | | コメント (16) | トラックバック (0)

2011/04/21

2011年の八重桜

114007k  

こんばんは。マイデジカメが故障しているので、コンパクト銀塩カメラで、ここの地区の八重桜を撮りました。

銀塩カメラで撮って、現像してもらって、スキャナで取り込みました。

この一枚は、八重桜と八重桜の間に葉桜になったソメイヨシノの桜があります。

114008k  

その八重桜を少しズームで大きくアップしました。

114009 

八重桜、満開です。

ちょっと電線が邪魔ですが、これも一つの風景として。

114010k 

この銀塩コンパクトカメラでは精一杯の望遠で、大きくアップです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/05/17

’07の竹田④

Ginsio075018

「Cafe’ Slow Beat」の
佇まいGincio075_010

「Cafe’ Slow Best」の
素敵な室内ランプ
Gincio075_011

「Slow Beat」の
お庭Gincio075_012

趣味のいい庭石

Gincio075_013

この写真ではよく分からないが
めだかが泳いでいましたGincio075_014

「Cafe’ Slow Beat」の
2Fのコンサート会場

まだ記事アップ途中ですが、今夜、続きをアップ出来ましたら、アップします。
一応写真だけは、今のところ全部載せました。(pm6:40にいったんアップ)

続きを何とか今夜中に載せられそうです。

魚住ダムと同じくらい楽しみにしていたのが、mさんご贔屓で、お気に入りの「Cafe’ Slow Beat」です。

とても趣のある、趣味のいい日の暮れるまでの営業の喫茶店です。

お店のマスターも愛想よく、マスターの奥様もとても笑顔の素敵なチャーミングな人でした。

マスターには帰りのJRの時刻をわざわざ調べてもらったり、ありがたく、親切が身にしみました。

お食事も美味しいと、mさんは言っていましたが、この時はスィートが食べたく、ケーキセットを頂きました。

ケーキもコーヒーもペロっと食べて飲みました。

もちろんケーキ、美味しかったのですが、コーヒーがミルクも砂糖も入れないで飲んでも、とても飲みやすく、美味しく味わい深いコーヒーでした。

ただ食べて飲んだ後、気がついたので写真がありません。ごめんなさい。

店内のインテリアも趣味よく、心地よいです。

そして、お店の外の庭もいいですね~~。ここでスケッチしたいほどです。

お店の2階はコンサートが開ける会場になってました。

特別大きなお店ではありませんが、趣があります。

星の降る夜にコンサートをこのお店で聞いてみたい気がしました。

喫茶店は日が暮れるまでの営業だそうです。

楽しい竹田の写真撮影会になりました。

もちろん、「Cafe’ Slow Beat」では、4人で楽しくお話の輪に花が咲いたのは言うまでもありません。(pm10:10アップ)

今回の’07の竹田の写真撮影会には、mさんにも、yさんにも、kさんにもお世話になりました。そして、ご迷惑もお掛けしました。本当にすいませんでした。でも、お陰さまで大変楽しく過ごせて、気に入った写真も撮れました。ありがとうございました。そして、今回の撮影会に陰ながら応援、お手伝い頂いた方にjさんがいらっしゃいます。本当にjさん、ありがとうございました。

いらっしゃ〜い (^−^/

| | | コメント (22) | トラックバック (1)

’07の竹田③

Gincio075_009

田能村竹田の
生家の近くの道Ginsio075010

田能村竹田の
生家の近くの石垣
Ginsio075012

魚住ダム
下流を向いてGinsio075015  

魚住ダム
上流を向いて

Ginsio075013

河宇田湧水
Ginsio075014

河宇田湧水の
水の湧き出ているところGinsio075017

湧水のところの近くに咲いていた
たくさんのクレソンの花

今回、mさんが魚住ダムを紹介して下さるということで大変楽しみにしていました。

mさんのブログの魚住ダムは、とても、とても素敵です。かっこいいです。

今回はmさんの撮られた時より少し水量が少ないようでした。

でも、ダムの石の感じがいい感じでした。

入り組んだダムと川の感じがいいです。

わたしの銀塩のコンパクトカメラとわたしの腕では上手く紹介出来ませんが、また来てみたいです。

いらっしゃ〜い (^−^/

追伸:クリックすると画像が大きすぎるのでサイズを小さくして、後日差し替えられたら、サイズの小さい物と入れ替えます。

| | | コメント (9) | トラックバック (1)

’07の竹田②

Ginsio075008

武家屋敷

Ginsio075009

武家屋敷

Gincio075

武家屋敷の
土壁

Gincio075_007

わたしはこの土壁が
風情があって大好き

竹田の武家屋敷と土壁、今回訪れるのは2回目ですが、この雰囲気、とてもいいです。

特に土壁がいい味を出していると思います。

その後、隠れキリシタン洞窟礼拝堂へ行きました。

今回は隠れキリシタン洞窟礼拝堂の写真はありません。

もうお馴染みかと思いましたので、撮りませんでした。

その隠れキリシタン洞窟礼拝堂の近くの竹林がとてもいい味を出していました。

そして、色んな花達も咲いていて、kさんが花の名前をよくご存知で教えてもらいました。

隠れキリシタン洞窟礼拝堂へ、行く途中の人懐こい猫さんにも癒されました。

Gincio075_001

隠れキリシタン洞窟礼拝堂近くの
物凄く人懐こい猫さんGincio075_002

隠れキリシタン洞窟礼拝堂
近くの竹林
Gincio075_004

春菊の花
(花は初めて見ました)Gincio075_005

ひめれんげ

Gincio075_006

花だいこん

いらっしゃ〜い (^−^/

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

’07の竹田①(これは5月15日のことです)

Ginsio075001

昔の井戸

Ginsio075002

瀧廉太郎トンネル
今度は「荒城の月」のメロディーが流れました

Ginsio075007

昔は竹田のいたる所に
あった水路です

今年5月15日に竹田へ写真撮影会に行った時の、銀塩コンパクトカメラの写真です。

この撮影会に参加するにあたり、案内と音頭取りをして頂いた、mさん、運転と連絡をして下さった、yさん、花の名前など沢山教えて下さったkさん、大変お世話になりました。

色々おっちょこちょいで、早とちりをしたり、撮影会前日夜にマイデジカメが急に壊れたり、ハプニングもありましたが(全部わたし自身のせい)、この3人のお友達のお陰で大変楽しく写真撮影会をご一緒させてもらいました。

この場を借りて、mさん、yさん、kさんに深く感謝の気持ちを表し、御礼の言葉を述べたいです。

今回の竹田での撮影会はわたしにとって、場所もメンバーも少しずつ違いますが、3回目です。
3回目ですが、何回目でも新しい発見、新しい綺麗な趣のある撮影場所が竹田にはたくさんあります。

1回目は2005年6月28日に記事をアップしています。

2回目は2006年9月25日にこの地へ来て、後日記事をアップしています。

そして、3回目、5月15日にこの地へ来て、17日に記事をアップしました。

せっかく15日に竹田で撮影会だったのに、記事のアップが2日後になったのは、申し訳ないです。

マイデジカメが壊れていますので、現像したり、今のパソコン、今のスキャナになって、初めて取り込んだりで、機械音痴のわたしは、時間がかかりました。

でも、少しでも楽しかった撮影会、綺麗な竹田をお知らせ、紹介出来たらと思います。

まず、JRで竹田へ行きました。

上の向かって左の写真、瀧 廉太郎トンネルの近くに井戸とポンプがありました。昔の雰囲気を漂わせていました。

上の中、その瀧廉太郎トンネルです。2年前来た時は音楽が流れませんでしたが、今回は「荒城の月」が流れました。人に聞くところによると、スイッチがあるそうですが、今回はそのスイッチを押さなくても音楽が流れました。

上の右、昔は竹田のいたるところにあった、水路です。

向かって下の左の写真、お菓子の「荒城の月」、「三笠野」で有名なお店の「たじまや」。多分そのたじまやの裏手になるお店の佇まいです。

下の中は、さすが5月、緑の木々が美しい愛染堂の階段です。

そして、下の右は、その観音寺の十六羅漢です。随分昔作られたと思われます。

Ginsio075011

お菓子「荒城の月」で有名な
たじまやGinsio075005

緑の美しい愛染堂の
階段

Ginsio075006_1

観音寺の十六羅漢

  「いらっしゃ~い」

追記:後日間違いを訂正しました。
「愛染堂の500羅漢」と記事アップの時に書きましたが、後日「観音寺の十六羅漢」と分かりました。間違いを訂正します。

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2006/01/11

お土産と冬の水仙

Epson007km

Epson008km

こんばんは~☆今日のこちらの地方は天気よく、暖かい冬の過ごしやすい一日でした。ちょっと前ですが、1月9日に子供が友達と博多へ行きました。そのお土産にわたしに2つの品物を買ってくれました。博多バージョンキティちゃんのハンカチと、同じ博多で売っていた大分バージョンドラえもんのメモ帳です。1月8日に成人式のあったところと、1月9日に成人式があったところがあったようです。新成人の皆様おめでとうございます。わたしの子供も友達同士で県外まで出かけて帰って来れる年頃になりました。年月のたつのは早いです。子供にお土産を貰うなんて、なんかうれしいですね。銀塩カメラの写真ですが、向かって右は冬に咲く水仙です。12月はこちらは寒い日が続きましたが、年が明けてから過ごしやすい日が続いています。その気候のお陰か、水仙も咲く時期を知っているのか、数輪咲いていました。カメラマンの腕がよくないので少々ボケてしまいました。本当はもっと綺麗にすっきり撮れていると思ったのですが、銀塩カメラは現像してみないと分からないですね~~。この前まで活躍していたマイデジカメは後1週間ちょっとで戻ってくる予定です。今の銀塩カメラもないよりあってありがたいのですが、便利なマイデジカメに早く元通りになって戻って来て欲しいです。修理の代金も相当高いかと思っていたのですが、PCのリカバリ費用よりは安かったです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/07

山茶花

Epson006kim

冬の花の代表、山茶花が綺麗に咲いていました。たくさん、たくさん咲いていました。日に照らされ、誇らしげに咲いていました。デジカメのように接写も、望遠も出来ない、利かないので、少々その綺麗さが伝わらないかもしれませんが、コンパクトの銀塩カメラで撮りました。東北、北の地方は寒い寒い日々が続いているようです。そちらにお住まいの皆様積雪、寒中お見舞い申し上げます。くれぐれも積雪、寒さには気をつけられて下さい。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

お正月の写真

Epson004m

Epson005kim

こんにちは~♪今日もこちらはいいお天気です。日向は暖かいです。昨年の12月の寒さが嘘のようです。ところで、今頃ですが、お正月の写真をアップします。やっと銀塩カメラの写真の現像が出来てPCに取り込むことが出来ました。向かって左の写真は3日に初詣に行った時の神社の写真です。右は5日に街に出てネットカフェに行った帰り、駅で門松を飾っていたのでパチリと撮りました。JRの方も大きな門松を作って大変だったでしょうね。でもお陰でお正月の気分を味わうことが出来ました。今頃の写真のアップで、ちょっと遅いですが、楽しい気分をアップしました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧